
コメント

退会ユーザー
お年玉は②番です!
児童手当や学資保険は1番です!

退会ユーザー
②です😊
私の祖母(子供からは曾祖母)の家に行くと
お小遣いも貰うのでそれも毎回貯金してます♪
児童手当は学資に当ててます😊
それでも掛け金は5000円にしておいて、
あまりは貯金して子供の学校系でなにか必要な時にすぐ下ろせるようにしてます同じ相談
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

退会ユーザー
私は⓶です。
大きくなったら渡すと言うか、私達が亡くなった時の財産分与と思ってます。
なので子供それぞれの通帳に、お年玉、児童手当、出産祝い、毎月定期貯金してます。
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

ゆっこ
②です(^ ^)
子どもが大きくなった時に渡してあげたいです!
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

退会ユーザー
3です!!貯金は他でしてるので
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

退会ユーザー
②ですかね。
貰ったお金(出産祝い、お年玉、お小遣いなど)すべて貯金してます😊
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

みぃくぅ
とりあえず貯めて①か②ですが長男がもう通用しなくなりお年玉で何か買うようになったので残りだけ貯金してます。
長男が買うので下の二人も欲しがり安いもの買ってごまかしてます。
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

退会ユーザー
④その他
私が親からしてもらったのは、私に選ばせてくれました。受け取るか、必要だけど必ず必要ではない自動車免許を取得する資金にするか?と。大学まで行かせてもらっていたので、免許は自分でバイトして取る予定でしたので有難く免許代に当てました。残りのお年玉は就職してひとり暮らしをする時に家電代に・・・と決めて親にお願いしました。有意義に使えたので、私も子供に考えて貰いたいな!と思っています。
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

はるきぃ
②です✨😄
ある程度わかるようになったらお金の勉強って意味で渡す予定です✋
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

退会ユーザー
③です^ ^
現時点でもかなりお金が入り用なので子どもの為に使わせてもらってます。
貯金は別にしっかりしてるので☺︎
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日

ゆ〜たん
2ですね。
通帳を息子と作りに行きました。
-
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)
- 3月13日
Hitomin.
ありがとうございます(^-^)