
子どもの態度が旦那と私とで違うことに困っています。旦那といるときはお利口だが、私といるとわがままになる。旦那はその違いを理解してくれず、大変さが伝わらない。他の人との接し方も違うと思うが、間違っているだろうか?
子どもが旦那といるときと私だけのときと態度やわがままさが
違うかたいませんか?
旦那と子どもだけなら凄くお利口
私とならわがままもすることもヤバい
子どもといる時間も旦那と私じゃ一緒にいる時間違いますし
これって普通じゃないんですか?
喧嘩すると甘やかしてるからだの俺のときはお利口だからと。
そんな人で態度をかえるのがおかしいと言う旦那🤷♀️
だから大変さがわからないと🫠
嫌、誰でも上司なり友達なり家族なりで対応かわるでしょって
思ってるんですが間違ってますか?
甘やかしてないしむしろ悪いことすれば怒りまくってます。
大変さをわかってほしくて旦那に連れ出してもらっても
全然お利口らしくそこに私が加わるとわがままになるよねと🤷♀️
わかってくれるかたいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

もっきち
うちの子も同じ感じですよ😩
ポジティブに捉えて安心してくれてる信頼されてるって思ってます😂

退会ユーザー
うちは逆ですけど態度違いますよ🤣
私といる時は
ルーティンが決まってるし、泣こうが喚こうがダメなものはダメと言われることを知ってるのでそんなに酷いわがまま言わないですが
旦那といる時は甘やかしてくれるのを分かってるからわがまま放題、兄弟喧嘩し放題、パパの取り合いでバチバチです😂
みんなそうだと思います🫠
-
はじめてのママリ🔰
同じ共感できるかたいてよかったです!
ありがとうございます♡
逆パターンなんですね😂パパで取り合ってくれるパパは嬉しいですねきっと🥹
みんなそうだと思いますに救われました!- 1月27日

mamari
わかります。
私は甘いって言われます。でも私は結構怒ってる方だと思います。
出産で入院したとき上の子たちがお利口さんすぎてかわいそうでした。
ものすごくママっ子です。
-
はじめてのママリ🔰
同じ共感できるかたいてよかったです!
ありがとうございます♡
私もかなり怒ってます。常にꉂ😂
わかります!出産での入院、他の兄弟の入院で
いなかったら早く帰ってきてほしかったや
パパ怒ってばっかだったから嫌だった
って言われて我慢させてしまったなって
思い💦それぞれでも成長できるなとは
思うんですが🤔
うちも自分でいうのもですがママっ子です。- 1月27日

のーむ
わかります!
うちは、旦那が娘をあまやかしすぎるので、娘は旦那に対してかなりワガママです。2mほどしか離れてないテーブルに抱っこで連れてってくれ、とか😂
私は「自分で歩きなさい!」などいうので、ママにはワガママを言わないですね😄
ただ、ワガママを言うのはその人を信頼してるからだとも思います!
あと、人によって態度を変えるのは知能が育ってきてると思ってます☺️コミュニケーションとるうえでも、相手の様子をうかがってそれに合わせた態度をするのは世渡り上手だと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
同じ共感できるかたいてよかったです!
ありがとうございます♡
うちも娘いますが娘には旦那甘いなと思ってます。息子には容赦ないです。ꉂ😂
パパに上手に甘えてもう女ってかんじですね😂
可愛いです🩷 パパは、可愛くてたまらないんでしょうね☺︎
最後の文章に本当に心救われました🥹💖- 1月27日
-
のーむ
よかったです🥰!
「お前の育て方が〇〇だからこうなんだ」などいう旦那はあるあるですので気にしなくていいと思います😊✨- 1月28日
はじめてのママリ🔰
同じ共感できるかたいてよかったです!
ありがとうございます♡
そうですよね☺︎私もそう思うようにします😂