![とらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニトリの折り畳める桶にお湯を張って2人座らせて入れてます!
その間に私が全身洗ってから子供2人洗い、私を拭いてから子供を拭いて…って感じにしてます。
下のお子さんがお座り出来るようになってからなので、今から使える方法でなくて申し訳ないです💦
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
リッチェルのおふろマット、アップリカのバスチェア使ってました😊
-
とらこ
バスチェアやっぱり活躍しそうですよね!!コメントありがとうございます😊
- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アップリカバスチェア使ってました!きちんと2人とも自分洗いながらみてられないので浴槽使わず上の子は座って身体つかれるサイズのバケツみたいな形のものが湯船がわりでした
とらこ
桶!!なるほど!参考にしてみます!ありがとうございます!