※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
ココロ・悩み

友人との付き合いに悩んでいます。様々な行動や言動に困惑し、自分との合わなさを感じています。関係性が複雑で疲れるため、どうすればいいか迷っています。

こんな友人とお付き合い、アリかナシか教えて下さい。

①赤ちゃん(当時生後3ヶ月くらい)がいる家に6~7時間滞在する
②昼食はこちらで準備(出前です)、お代はこちら持ち(ちなみにうちに来たいと言ったのはあちらさんです)
③相談無しに毛玉だらけのお下がりを大量に持ってくる
④人の好きな物を平気で貶す
例:私がディズニーで好きなキャラを言うと、そのキャラは好きじゃない、こういうところが嫌だああいうところが嫌だと列挙する。好きな俳優とそのドラマを言うと、私はアンチ○○(私の好きなドラマ名)だから!と言う
⑤共通のオンラインゲームで、私はコレクションを集めるタイプなのですが、あちらさんはとにかく戦闘するタイプで、私のコレクションを「使えない」「捨てちまえ」と言う
⑥無許可に子どもを抱っこする、超至近距離で匂いを嗅ぐ
⑦連絡無しに自分の子ども(2~3歳くらい)を連れてこようとする(未遂でしたが)

私の今までの交友関係にこういう方が居なくて、なんだかキョーレツだなあと思います🫠

ただ単に私とは合わないだけかもしれませんが…
私だったら①とか絶対しないしできないし、実家も義実家も気を使ってくれて⑥もしない(ちゃんと確認してくれる)し、ましてや④⑤とかって大人だったら自分の嫌いとか苦手なものでも上辺ではそうなんだ~くらいで受け流して心の中ではどう思ってもいいと私は考えてるので、久々に自分の好きな物否定されたな…と悲しくなりました😂
私の心が狭いんでしょうか?ママ友ってこんな感じですか…?

月2くらいでうちに来たい!と言われて、それは私が今の所手厚くもてなしてるからだろうよ…と心が無になりました😂私は来て欲しくない~!でも、旦那の会社の同僚の奥さんだから…関係性がめんどくさいです🥹
きっかけは私の妊娠を職場に報告した旦那→同僚も小さい子どもがいる、育児について色々話を聞く→同僚から出産祝いを貰う、奥様から育児応援メッセージを貰う→奥様と好きなソシャゲーが一緒で文通で意気投合する→実際に1度家に招待したらズルズルとこんな感じで…2回くらい続いてます😭
不幸中の幸い、旦那と同僚は3月末~支店(同市内の別の場所)変わるらしく、そもそも元々はそんなに仲良い訳じゃなくてまあお昼一緒に行くグループの一人程度だから、そんなに疲れる相手なんて知らなかった💦会わなきゃいいんじゃない?って言ってはくれます。

最初は気にかけてくれる優しい人なんだな、先輩ママさんとお話できるの嬉しいな!と思ったんです。自分の職場は育児大先輩間ママのおばちゃんばかりなので。
でも、実際会ってみたら育児トークなんて「もう赤ちゃんの頃のことなんか忘れたわ(笑)」「それよりゲームしよ!」って言われて、私は赤ちゃんのお世話しながら、彼女はうちで携帯ゲーム機やってくつろいでる感じです。

あーもうめんどくさい😭

コメント

りーちゃん

私はなしです
ストレスになっているなら尚更だと思います

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、ストレス要因はっきりしてるのだから、今後関わらないのが一番ですよね😂

    • 1月27日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    全然メリットないですよ!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

確実にナシです😱メリット何一つないですしご主人が会わなくていいと仰ってくれてるなら会うのやめます😌
個人的に③のお下がりというていでゴミ渡してくるのが1番嫌です😂😂

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    仰る通り負担しかないです😂うちはあなたのくつろぐ場所じゃないんですけど?!って感じです🤣
    私が初産で友達皆県外に嫁いでいて中々会えずよく分かってなかったのですが、やはりお下がりっていらないで正解なんですね🥹そう言っていただけてスッキリしました!

    • 1月27日
はっぱ

自分が嫌、ストレスと感じるなら関わらないのがいいですよ^ ^
私は人を家にあげるのが嫌いなのでそんなんされたら発狂します笑
旦那さんもそう言ってくれてるし段々とフェードアウトしていけるといいですね😅

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!仰る通りですね!徐々にフェードアウトして二度と家に上げないようにしたいです😂

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

ナシです!
手厚くおもてなしされるのをいいことに
なめられてると思います😭
調子乗んな、なめんな👊って言いたくなります!

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!やっぱり舐められてますよね🥹彼女の方が歳上だから、私もかなり気を使って付け上がっちゃったんだな…。
    もう二度と家に上げない覚悟です😂

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

いやーナシですね!
なんだかんだ理由つけて断ったりして距離置きます😓
察してくれるまで…
そんな簡単に距離置けるとは限らないですが…

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!今まさにそうしようと覚悟を固めたところです🥹上手くフェードアウトできるよう頑張ります…!

    • 1月28日
ママリ

やばい友達ですね、図々しいかお

  • ママリ

    ママリ

    😂の打ち間違いでした🙇‍♂️

    • 1月27日
  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!図々しいにも程がありますよね😂もう二度と家にあげたくないです🥲

    • 1月28日
deleted user

ナシです😱💦

そこまでいくと舐めてるとしか思えないです😢💦

ママリ🔰

なしですね😅
一回だけなら割り切れるかもしれませんが。

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!そうなんです…1回きりだったら笑い話で済んだんですけど、これが毎回になったらもう笑い事じゃないので距離をおきます🥲

    • 1月28日
しろくまぽんた

絶対無理ですね!返信をすんごく遅くして子供が風邪ひいたとか嘘ゆってフェイドアウトします。。

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!それ、使わせて頂こうと思います!😂うまくフェードアウトできるよう頑張ります!

    • 1月28日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

ありえないですね
読んでるだけでめっちゃイラつきました笑
絶対何がなんでも2度と呼ばないですっ!!👋

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!共感してくださってありがたいです🥹もう二度と家にあげたくないので、フェードアウト頑張りたいです😂

    • 1月28日
ダッフィー

それはママ友じゃない気がします😅タダでお昼食べれて、暇つぶしできる、ただの都合のいい人になってる気がします。
次から、子供が体調不良で。って断り続けたらいいと思いますよ!なにがなんでももう家にあげないほうがいいと思います💦

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    私もこういう人に遭遇したのが初めてで、しかもママ友がまだ近くに居ないからママ友ってこんな感じなの…?って思ったんですが、誰から見ても変だと分かって清々しました😂
    うまーくフェードアウトしてみせます!!

    • 1月29日
ききらら

結構やばいですね🙄
私そこまでいったら、結構試すタイプです笑
家に来る日きまった前日に、水しかないから飲みたいものあったら自分で買ってきてって言うし、お昼もお昼どうする?持ってくる?ってわざと聞いちゃいます笑
出前がいいとか言われたら、私お昼買ってあるから、〇〇ちゃん出前がいいなら好きなの頼んでもらって構わないよって言います笑
出前頼んだらちゃんと〇〇円だってーある?って聞くと思います笑
ないって言われたら確信犯なので、そこからは一生うちに上がらせません🙌

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!試すんですね😳しっかりされててすごいです!歳上の方なので中々聞けずにいました😂お金のことは今後なおのこと確認してからにします!

    • 1月31日
姉妹ママ

それ友達じゃないです。。
私ならストレスなので、関わらないです💦徐々にフェードアウトして約束も断り続けますね😅
ただでさえ、日々の育児で疲れている中で、友達と話せる時間って本来ならストレス発散になる時間だと思うんです。逆にストレスだらけになるなんて、絶対会いたくないです😅


全部なしですが、学生の頃から仲良しの友達と①はしたことあります🤣お互い旦那が夜勤があったりで、夜ご飯も食べる流れになったので🤣

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!仰る通り、自分が辛くなる関係って友達では無いですね😅‪‪
    ①は本当に仲の良さとか相手のことをどれだけ知ってるかだと思うんです💦まさかほぼよく知らない人に訪問2回目から長時間滞在されるとは思ってなかったのでびっくりしちゃいました😂

    • 1月31日
R4

①⑥は全然大丈夫だけど、それ以外はなしです😇

4,5,7,とかは人として無理なので縁切りします!

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!①⑥は仲の良い友達なら私もアリかなと思うんです💦でも、旦那の会社の同僚の奥さんって結構遠くて凄く仲良い~!って訳じゃなかったので無理になっちゃったんだなーと皆さんからコメントいただいて自己分析出来ました🥲
    相手の好みを否定するのは仲良くてもナシです!会話してて悲しくなるから、価値観のズレだなーって思います😭

    • 1月31日
ママリ

7ってなぜなしなんですか?
7以外は無理すぎますが、
子供いる方なら保育園行かせてなければ
連れてくるのは自然なのでは?と思ってしまいました💦

  • おにく

    おにく

    横からスミマセン🥲
    わからないならコメントつくまで気になっちゃいますよね...

    オブラートに包まずに言うと、例えば、
    赤ちゃんいるおうちに、バイキンだらけのなんの感染症にかかってるかわからん子ども連れて行きますか?
    物投げたり走り回ったりなにを壊すかわからない、言っても聞かないのがデフォの子ども連れて行きますか?
    って話だと思います☺️

    • 1月30日
  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます、お返事遅くてすみません💦
    経緯をご説明します。(投稿時に書ききれなかった部分です)
    まず、初回の時にその方はパートがお休みでも子どもを保育園に預けて遊びに来てたんです。自分がゆっくり遊びたいからって言ってました。その次にいらした時は、私が確認しなかったのも悪いんですが、アデノに罹患して治りかけのお子さんを連れてくるつもりだったらしく、その頃まだ3~4ヶ月だったので(アデノは赤ちゃん罹ると重症化する場合もあると聞いたので)私がびっくりしてしまいました。ご自身も喉が痛いと言ってたので終始ハラハラしてしまいました。私だったら、自分や子の体調が少しでも悪かったら、小さい子のいるところに行かないので、価値観の違いかもしれません。
    ちなみにその方は義母や親戚も同居してて普段は子どもを保育園に預けるか義母たちに見てもらえる環境にあります。
    もちろん、私も親しい間柄の友人や同僚の⑦は全然構わないし、何ならおもてなしするのに何か必要かと考えて予め子どもも来るか聞くんですけどね、私の配慮も至らなかったのかもしれないですね😩

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます。
    やはりそういうことですよね。
    鼻水咳があると論外ですが、
    私は自宅保育していたら仕方ないし
    何故だろうと思っておりましたが、
    まるみさんから返信いただき、納得しました。

    まるみさん、返信ありがとうございます。
    少しでも体調が悪かったり治りかけだったりはありえないですね。。
    たとえ治ったとしても赤ちゃんがいるお家に遊びに行く場合は
    完全に日にちをあけてから会います私なら。
    そこは配慮してほしいですし、
    まるみさんが納得いかないのは当然だと思いました。
    しかも預けられる環境にあるにもかかわらずですよね。
    経緯を詳しく説明してくださりお手隙おかけしました💦
    価値観の違いもあるかと思いますが、
    まるみさんは悪くないと思います。
    付き合いを考えたいレベルの相手ですので
    少しずつフェードアウトで良いと思いますよ✨

    • 1月31日
  • まるみ

    まるみ

    共感下さり本当にありがとうございます!😭
    やはり、体調悪い時に小さい子に会うのはナシですよね😢私も完全に日にちを空けてから会うので、こういった感覚の人も世の中にはいるんだなと勉強になりました😭
    いえいえ!かえってお気遣い下さりありがとうございます☺️仰る通り、徐々にフェードアウトしていこうと思います!

    • 1月31日
aya

友達なら④以外はありかなと思いました🙋‍♀️

でもあちらさんのような関係性なら断ります😂
なんか楽しくもないだろうし、わざわざ家に招くのもダルいし、友人といえないですよね...

旦那さんも仲良くしなくて良いと言うなら、体調不良を理由に断り続けます😂

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!そうなんですよね、友達ならある程度許容できることでも、面識ほぼ無い簡易の浅い人とは難しい事が多いです😂
    自分や子どもの体調不良と称して、フェードアウトしていきたいです🥲

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

私も読んでるだけでイライラしちゃいました😂
②は、百歩譲って出前とるまではあったとしても、なんでまるみさんがその人のお金も出してるんでしょうか!?💦
どういう経緯でそうなっちゃうのか想像つきません。。あつかましすぎますね。
①⑥⑦もありえないです。常識なさすぎて、、

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!共感していただけてありがたいです😂
    そうなんですよね、厚かましい&押し付けがましいで無理になっちゃいました🥲

    • 2月1日