![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費が高い理由がわからない。節約しているつもりだが、食材は安いものを買っている。家族は2人で、外食はポイントを利用。冷凍庫は常にストックでいっぱい。フルーツも節約して食べているが、毎日食べ過ぎる。週2〜3回の買い物を目指しているが、難しいと感じている。節約の方法を教えてほしい。
毎日毎日全く贅沢はしてないのに
何で食費4万なんだーーーーーー‼️
自分的には節約頑張ってるつもりです…
お肉は基本100円/g以下の物
お野菜は特売の物+きのこ、もやし等
しかも‼️
うちは平日はほぼ旦那の夕飯は要らないので
小1男子と私の2人分だけです。
朝ごはんは旦那はバナナとゆで卵2個のみ。
弁当なども作ってません。
外食はポイント使うのでカウントしてません。
何に使ってるんだ⁉️
私は何を買ってるんだ〜⁉️
ストックがないと不安なので冷凍庫は基本パンパンです😂
それのせいなのかな〜🤔
朝はほぼ毎日パン食です。それのせいか…
毎朝フルーツを食べる様にしてるのですが
それもいちご1パックを一気に使うとかはせずに
4〜5粒を数日に分けて使ってます。
りんごも半分ずつ2日に分けて食べます。
それでも毎日は食べ過ぎですかね😢
節約上手な方〜何か方法教えてください〜😭
ちなみに買い物は週2〜3回に抑えるようにしてます。
10000/週→7000/週にできればいいんですよね…
簡単なようで難しい😓
お米や野菜もらったりとかできる環境ではないので
全て買う事前提での方法があれば知りたいです‼️
- はじめてのママリ(5歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4万なんて安すぎて!節約上手っておもいました。
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
1万が高いとは思いませんが
食べる量が多いとかでは?
果物はうちもそんな感じで数日に分けて食べてます。
-
はじめてのママリ
食べ過ぎですか🥹🐷笑
食べる量少し減らして食費も体重も落とせるかな🙈
ちょっと減らせそうな物見直してみます‼️- 1月26日
-
ママリノ
うちもよく食べるので
ネットで見る4人3万じゃ、うちは2人分にも満たないこと多いです(笑)- 1月26日
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
我が家は旦那もご飯も食べるのとフルーツは一回で使い切ってしまいますが、未就学児2人でも7-8万いってます。(外食費抜き)
4万ってすごく優秀だと思いますよ😭💦!
-
はじめてのママリ
旦那の食べる分はだいぶ大きいですよね‼️
ネットとかで節約記事見てると、うちは子供と2人みたいなものなのに何でこんなに毎月使ってんだろう…ってなってしまいました🥺- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
40,000円は神経尖らせてないと達成できない額なので素晴らしいと思いました!
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥹
ネットの記事を見て、うちは平日は子供と2人なのに何でこんなにいっちゃうのかな…と焦ってました💦- 1月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
フルーツ毎日食べてるなら4万いっても仕方ないと思います💦
フルーツ高いですからね😖
-
はじめてのママリ
やっぱりフルーツですかね😭
ちまちま食べてるんですけど、それでも上乗せになりますよね💦ちょっと前までリンゴなら100円で買えてたのに今は倍しますしね🫠- 1月27日
![つっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つっくん
私は産休中にやっていたのは1週間分の献立を考えて買っていました!1週間7~8000円でした‼️おやつはバナナとか大容量のパンとか買ってましたね。
メリットは賞味期限切れがなくなった事でした(笑)
-
はじめてのママリ
1週間7〜8000円😳✨
めっちゃ理想です‼️
献立考えるの大変ですよね💦
今日の夕飯何にしよう…のレベルなのに1週間分となるとハードルめっちゃ高いです😱
フードロスがないのも魅力です✨
大変そうだけど頑張ってみようと思います‼️- 1月27日
はじめてのママリ
そうなんですかね😭
ネットとかで4人家族で3万とか見たので、うちはほぼ2人みたいなものなのに何でこんなにかかるんだ💦と思ってました💦
ママリ
4人家族で3万ってたぶんもやししか食べてないですよ(笑)