※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月のお子さんが食べなくても体重が増えている場合、問題ないという意見があります。体重が増えていればあまり食べなくても大丈夫でしょうか?

食べなくても体重増えてるならOK?
1歳4ヶ月のお子さんがいるママ友がいます。
うちの子全然食べなくて〜とお子さんの食事に悩まれてる様子でしたが、支援センターで職員さんに相談してる時に、結論「まああんまり食べてくれないけど、体重は毎月順調に増えてるからいいですよね!」と言ってました。
1歳過ぎてる子で体重さえ増えてればあんまり食べなくても良いんですかね?

コメント

newmoon

食べない子に食べろ!って言って無理やり食べさせられるわけでもないですし、極端に体重減ったりせず元気に生活できていればいいと思います🙆‍♀️

🐻🐢🐰

体重が毎月順調に増えていて身長も伸びてるならそんなに思い悩む必要はないかなーと私は思います!
むしろお母さんが食べないどうしよう食べさせなきゃと思い悩む方が子どもからしてもプレッシャーだし食べなくなるかもしれません😌

子どもって食べない時期食べる時期ある子もいますし、食欲旺盛な子、少食な子もいますしね🥺食べないからと食べさせないのは別問題ですけど💦

はじめてのママリ🔰

食べてくれない子にあれこれ試した上でそう言って納得しなきゃ、やってられないっていうのはわかりますよ。食べない子はほんと食べないので🥹
良いか悪いかで言ったら食べてくれるのが良いに決まってるけど、どうしたってそうならないならもうそう思うしかないですよ、、

ママリ

うちの上の子が食べないタイプです!
細身ではありますが、身長も体重もしっかり増えてます!身長はむしろ高い方です😂
風邪もそんなにひきません!
空気から栄養摂ってるのかな?って思うくらいです笑

なので別に問題ないかと!それに我が子じゃなく他人の子ですよね😅?