

退会ユーザー
子供は食欲に正直なので、本当にすいているのではないでしょうか。そして特に肥満でなければ、夕飯を食べなくなるというのでなければ栄養に気をつけて食べさせてあげていいと思います。
うちの子もすごく食べる日、全く食べたがらない日などマチマチです。

♡JILL♡
うちもそうです!
今でもそうですけど(((^^;)
お昼御飯を食べて、夕飯まで少しのおやつでは、幼稚園に通っている場合、お腹が空くと思いますよ。
成長曲線も範囲内で、おやつを食べても夕飯を残さず食べられるのなら、栄養バランスを考えて与えれば、何も問題ないと思います。
夕飯までに何度もお腹が空くのなら、夕飯を早めてもいいと思います。
ちなみに、うちは夕飯が6時で8時に寝かしつけなのですが、夕飯をそれ以上早めると寝る前にお腹空いたコールが始まるので、早くはできませんでした(((^^;)
男の子は本当によく食べますよ~💦
何度も食べ盛りがある男の子もいますし、年長さんになるとお子様ランチやハッピーセットでは足らなくなるので、ビックリします(*_*)

3人姉弟
晩ごはんは何時ですか?

YUN♪
うちも、家に居るときは一日中おやつと言います。
こちらもイライラするので、気をそらすために外に散歩に行きます。
子供が何度もおやつを要求する時はつまらない時も多いと育児書に書いてあったのでなるべく気をそらすために散歩に連れていきます…
外に出て気がそれるなら、本気でお腹が空いているわけではないかもしれないですね…。。。
とにかく昼寝以外外にいる感じになるのでこちらは体力勝負ですが…。

*りっちゃん*
あまりに全く同じ状況だったのでコメントしちゃいました!
うちも3歳の娘も幼稚園から帰ってくるとまず一言「お腹空いた」です。
なのでおやつにジュースにとガッツリあげてるのにかかわらず4時過ぎには「ねぇ、ご飯まだぁ?」と言われます。
最近はうるさいので5時にはご飯食べれる様に準備して早めにご飯あげちゃいます!
口を開けば「お腹空いた」におかしいんじゃないか?と思った事もあったのですが、ご飯しっかり食べてるのでお腹空いてるのかなと思ってます(•́.̫•̀,)
コメント