![yuki♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴なんですが聞いて頂ければ有り難いです😔文章まとめれなくて長文です…
愚痴なんですが聞いて頂ければ有り難いです😔
文章まとめれなくて長文です😭
夜勤明け、私が仕事の日子供達のお迎え行って帰ったらほぼこたつで寝てる。
まだ体も慣れてないやろうから寝てもいい。
でも私からしたら仕事して子供達のお迎え行って上の子の宿題見て、ご飯作って風呂入れてってなってる状況で旦那1人朝から夕方までゆっくりしてるのに起きた思ったら2階に上がって寝かしつけの21時まで一切降りてくる事なく寝るのがめっちゃ腹立つ。
ねかしつも私で自分は子供達におやすみすら言う事なく1階に行って自分時間。
私は仕事から帰ってきて上の子の宿題見ながらご飯作って下の子のトイレついて行ってご飯もゆっくり食べれない。
お風呂入れて洗い物して歯ブラシと寝かしつけしてるのにってこたつで寝てるの見るとほんと腹立ちます。
朝からゆっくりしてるんやから、子供達が帰ってくる時間には起きてよって思ってしまうし、自分が食べたお皿ぐらい洗ってほしい。
せめて朝から休みの次の日ぐらいちょっと下の子の支度してくれるとかしてほしい。
夜勤明けの次の日も旦那は休みなので、
充分睡眠と休息はしてるんやから、1日寝てもいいけど次の日の休みはこたつに寝転びながら、テレビ見ながら気付いたらイビキかいて寝るんじゃなくてちゃんと子供達の相手をしてほしい。
そう思うのは私のわがままというか器が小さすぎるんでしょうか?😔
私との時間や子供との時間増やしたい。
家事も少しは手伝えるから楽になるやろって早く帰って来れる仕事に転職した時に言ってたけど、結局は帰ったら子供がいる。土日の休みも子供がいる。自分の時間がなくてイライラして下の子に殺すぞって言ったり、大きな声で圧かけて黙らせて自分の話聞かせたり、家族で遊びに行っても面白くなさそうだし、結局は自分の携帯見る時間、ダラダラする時間が増えただけ。
- yuki♡♡♡(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント