![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生活防衛費は即引き出せるところに置いとくのが基本です。
なので普通預金、もしくは元本割れしても即解約できるタイプの定期預金です。
手元に入るのに1ヶ月かかるのは生活防衛費とは言いにくいです。
とは言え、会社に置いてるのであれば、退職するまでは預けておけて、預けておける間は無職にならない、という前提があるのでそのままでいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活防衛費は普通口座ですね💦
即引き出せるお金=生活防衛費という認識です😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
職場の積立の利率どれくらいですか?🤔
あおぞら銀行なら普通預金で0.2%でわたしはそこに入れてます👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クロス取引に使ってます
日興証券の口座に入ってます😕
最悪、2-5日程度で手元に戻ってきます!
すぐ(今日)引き出せるのは給与口座くらいですかね。数万しか入ってないです笑
![ゆっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴぃ
生活防衛費は、auじぶん銀行に入れてます。
すぐ引き出せるし、利率もいいし、振り込み手数料も無料(我が家の場合は月15回)なのでいざという時動かしやすいです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
すぐに下ろせる地銀の普通口座に預けてます😄
コメント