
子供たちが寝かしつけで泣き、寝る場所を求めるが、母親は機嫌を取り戻すために様々なことを試みるも、寝かしつけが難しい状況。どうすればいいか悩んでいる。
寝かしつけ問題
夫は長期出張中でいません。
3人の子が全員ママと隣で寝たいと泣きます。
どう考えても無理。
寝かせたら隣に行くから待ってねと言ったってだめ。
手を繋ごうか、もだめ。
今日は長女、明日は次女ねという話もわからない。
機嫌を取り戻すのが大変なので、
機嫌を損ねないように、
お風呂も、ご飯も、支度も試行錯誤。
パパがいない時くらい甘やかしてもいいと思いやってますが
寝かしつけだけはどうしてもだめです。
もう自分たちで寝なさいと
部屋を出て来てしまいました。
3人とも泣いてます。
戻りたくない。
どうすればいいんだ。
- さりさり(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
わーーーお疲れ様です。
上の子も一緒にねたいと、わーわー言って何もかもママで大変なのに3人も...
機嫌も損ねると大変だししんどいですね...
理解してって言っても難しいですもんね...

りょうか
親1人の時本当に困りますよね…
1人1人ギュッて抱きしめて
今日は長女、明日は次女じゃダメ?ともう1度きいてみたらさっきと答えかわるかもしれません
それでも無理だったら…
私の場合は
同時に寝かしつけの時は、足の間に1番下、左右に2人で寝かせてました
-
さりさり
コメントありがとうございます。足の間、左右に寝かせる方法すごく良いです!目から鱗でした!
2人は泣き疲れて寝た為、泣き続けたもう1人と寝ることになりました。
明日、早速そうしてみます。
本当にありがとうございます😭- 1月25日
-
りょうか
部屋を出ることも素敵な行動です!
ご主人早く帰ってきて欲しいですね!- 1月25日
さりさり
コメントありがとうございます。共感していただけて、
気持ちが楽になりました。
一緒に寝たいと泣いてくれるのも今だけと思い頑張るしかないですね。
ぴっぴ
今しかないと思っても余裕ないとそれすらストレスになりますよね🥲
1人だと余計に余裕なくなりますし...
向き合うのも難しくなるし...涙
ほんと毎日おつかれさまです..
早く帰ってきてほしいですね😭😭