![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月健診で息子が言葉を話せないことで再検査が必要か悩んでいます。同年齢の子供はもう言葉を話すことがあるのか不安です。
10ヶ月4日目です。
今日10ヶ月健診があったのですが、真似をしたり(パチパチ👏🏻とかはーい🙋🏼とか)、はっきりでなくても喃語ではなく言葉が話せる(ママ、パパ、ねんね等)が息子はまだできず、費用がかかるが再検査だね〜と言われました。
10ヶ月前後の子はもう言葉が話せるのでしょうか?
最近(9ヶ月頃から)、「抱っこ」と言うと抱っこしてのポーズ(腕を上げる)ができるようになったくらいで、パチパチもいただきますごちそうさまのパチンもまだです💧
健診に行くまでは全く気にしてなかったし、先生も軽い感じでしたが、再検査ということで何か発達に異常があるのかな?とモヤモヤしてますσ(^_^;)
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月は喃語ですね😂
真似も始める頃でした。
抱っこがわかるようになってるしなんら問題ないと思いますけど😅
![ごはんですよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごはんですよ。
娘はまだ喃語喋ってますよ〜
健診のときはバイバイできませんでしたよ。健診のあとぐらいから拍手が出来てきたかなぁって感じで、いただきますごちそうさまのパッチンはまだできません!
![きのこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこちゃん
ママ、パパ、ねんねてうちの娘は1歳7ヶ月くらいでやっと話しましたよ!笑
10ヶ月でそんな厳しいこと言われるんですか💦
しかも費用がかかる再検査って、、💦
コメント