※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那と子供が大好きで、子供2人目が可愛い。でも3人目はお金的に難しい。諦め方を模索中。

皆さん3人目って、どう決断しましたか?
お金?環境??

旦那が大好きで、旦那との子供もっと欲しいです。
ただ実際には、金銭面が一番きついです。子供2人で大学まで今のプランで行くと問題なくお金貯めれるとFPさんに言われました。
共働きです。旦那は在宅ワークなので、育児に協力的です。実家は共に遠方。
飛行機しか実家に帰れないため、帰省費用は子供増えるたびに爆上がりです。

今、第二子が可愛くて仕方ないです。
3人目…やはり現実的ではないのかな?どうやったら諦められるの?と自分の中での答えを探してます。

コメント

deleted user

私も一瞬諦めましたが3人目チャレンジすると決めました🙆🏻‍♀️✨
2人目までは専業主婦でいけますが、さすがに3人目となると私も働く必要がありますが元々働くの好きなので大丈夫です☺️

夫は多忙なので基本1人で育児、義実家は高齢で新幹線の距離、実家は近いですが両親共まだ週6で働いているので頼れずですが、3人目欲しいのにチャレンジせず閉経を迎えた時に後悔するかどうか考えてこの選択をしました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらでも後悔しそうです😂
    3人目産みたかったな、で後悔。
    産んだら、3回目の産休育休とってワーママ…キャリアかきついな…でも教育費と生活費に追われそう…
    3人の子育てしながら、今の生活維持するの、想像絶します🥹

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

答えになってなくてすみません。
少子化問題を深刻に考えてる母です💦
産みたい人が産める世の中になってほしい。。

住んでいる場所によっても違いますよね💦
FPさんには3人目は難しいと言われたのですか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われてませんが、土地柄たまたま住んでる地域が教育熱心な場所で中学受験も、本人がやりたいと言われたら叶えたいなと。
    2人までなら中学受験もギリギリですが、マストではありません。ただ親としては、お金ないから、うちは受験無理とか言いたくないです🥲

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

答えになっていないかもしれませんが、私は3人目マジでいらないからミレーナ入れてくる‼️と言って産婦人科に話を聞きに行き次の生理が終わったら入れましょうねって言っていた矢先に妊娠しました😀
私は子供よりも犬が飼いたかったので、犬希望だったのが我が子に変わったという感じです😀
もちろん産みますよ‼️
金銭的なところも大丈夫だったので避妊はしていなかったのは確かですが、私の場合はいつも助けてくれて頼れる義実家が近くにあるので決断ができました!
もし頼れる場所が近くになかったらそもそも避妊をしてたし、産む決断も迷ってたと思います^ - ^
諦めようとは思わなくても良いんじゃないですか???
本当にこの人との子供を授かりたいと思うのであれば妊娠したら産むという決断で良いのではないでしょうか❓
ただ金銭的に無理ならその時点でもう無理なので諦めざる得ないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり助けてくれる旦那以外の手が必要ですよね。そもそも大人の手が足りない…
    ぶっちゃけ、義実家は全く頼れず、実家はお願いすれば来てくれます。三人子供産んだら、金銭的に多分帰省しなくなります🤣でも、実家帰りたい〜🥹
    金銭面は子供三人公立、って言わないといけないかもしれません…どんな選択肢も喜んで送ってあげれる親になりたいです…やはり無理かなぁ…

    • 1月25日
ルーパンママ

年齢が一番でした。
もう38歳なので、もう三人目は無し!って決めてます。
夫はもう一人くらいって考えてるみたいですが😅

共働きで、実両親、義両親共にお金はあるので、介護費用等の金銭面はクリアしてますが、やはり自分たち年齢がネックになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が自分の事が自分でできるまでなら、って旦那に言われましたが、そうなると私の年齢が…という感じです。来月の誕生日で34歳…年齢とともに諦められるかもしれないですね

    • 1月25日