※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

11ヶ月の赤ちゃんのアレルギーチェックについて、魚介類を試していないことに気付き、ベビーフードでのチェック方法を知りたいです。

保育所入所に向けてアレルギーチェックを
進めなければなりません💦

現在生後11ヶ月です。
しじみ、あさり、ホタテ、えび、さんま、あじ
など魚介類を全然試していなかったな💦と
反省してます😅
みなさんは一つ一つ買って茹でてチェック
しましたか?
ベビーフードでチェックしちゃいたいですが
これらが入ったものってないでしょうか?

コメント

ママリ

しじみとかあさりとかホタテもやるように言われてるんですか??
うち3歳過ぎてますが、まだやったことないです。。。(私が貝がきらいで)

エビはかっぱえびせんとかのお菓子あげてみて様子見てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接の際もらった
    アレルギーチェック表に
    書いてありました😵‍💫
    私も驚きました😱

    えびせんいいですねやってみます!

    • 1月25日
ママリ

缶詰があるものは缶詰で試してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    缶詰でいけるんですね!
    教えて下さりありがとうございます!

    • 1月25日
ぱくぱく

さんまやあじは時期もありますし缶詰でやります!
エビはかっぱえびせん食べさせて大丈夫そうなら冷凍とかでもなんか食べる機会に1つあげました!

魚介類そんなにチェックしなきゃなんですか😭???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    缶詰やってみます!!

    そうらしいです私も昨日チェック表
    もらってびっくりしました💦

    • 1月25日
たなか

大変な保育園ですね(´;ω;`)
まだあげたことないものばかりでビックリしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思わずこんなに!?と
    言いそうになりました😅
    入園まであと2ヶ月あるので
    少しずつ進めてみます💦

    • 1月25日