
精神科で飲んでるお薬を妊娠や授乳で辞めたいです。飲んでいるが、授乳期は辛いかな。母乳育児を続けたいです。男性の主治医に母乳を止めるお薬を出されて悲しいです。経験者の方の話を聞きたいです。
精神科に受診してて
妊娠または授乳を期に
お薬辞められた方いらっしゃいますか?
今継続して飲んでいるのですが、
睡眠薬に頼っている感じです。
ですが出産してからは
寝られない日々も続くと思うので
飲んでも意味がないのならば、
母乳をあげて育てたいです。
主治医は男の先生なので
あっさり産科で母乳を止めるお薬を出してくれるよと言われ悲しくなりました。
授乳期は我慢したよ!頑張ったよ!という方いらっしゃればお話ききたいです。
- miku(7歳, 9歳)

ゆり
私は妊娠前までベンゾ系のお薬に頼っていました。
やめるのはキツイですし
断薬して失神して救急車にものりましたが
どうにかなっています(笑)
母は強しです!
病気に負けない気持ちと薬をたつ忍耐が自然とわいてきました。
うちの母も入退院を繰り返し、
4人も育てています。
まわりの助けが必要かもしれませんが
無理せず出来る範囲で実行すればいいのではないでしょうか?
頑張りすぎず頑張って!

うめぼし21
私は妊娠する前にいきなりやめました。でもたまにすごく飲みたくなります。
今は漢方にしてもらってますが出産したら不安です。ストレスでまたおかしくなったらどうしようと。

さっくぅ
不眠が更にひどくなることで病状悪化する人多いので、
主治医はそのリスクを一番に考えてくれてるんですね☆
母乳で育てたい事を相談したら、それなりに薬の内容も考えてくれるんじゃないですか??
mikuサンの負担がなるべくかからない方法を相談出来るといいですね(;O;)

ひなこ💗
36週まで飲んでました。
36w2dまで切迫入院してて退院したら飲まなくてよくなりました☺
今産後ですが自然と眠れます、15分でも30分でも。
36週でやめたので今完母です🙆

miku
そうですよね。。。
お薬飲むのやめると3日くらい寝れなくなるのでそれが辛くて。
主治医曰くそこまで薬には依存してないとは言われますがセロクエル100mgを常に飲んでるのでどうなのかなと。
失神して救急車は怖いですね。
でもどうにかなってるときいて安心しました。
お母さま頑張ったんですね。
できるだけ希望は伝えてみます。

miku
漢方なんてあるんですね。
飲みたくなる衝動はないのですが、
ないと入眠ができなくて悩んでます。
不安ですよね。ストレスでおかしくなるのもわかります。
ストレスためるなって言われても無理ですよね。

miku
やはり睡眠は大事ですよね。
産科の先生とも相談してみます。
薬剤師さんには難しいですね、とも濁されたので、やはり自分の努力ですかね。
主治医が3回変わってるのですが、
どの先生ともなじめた感じしなくて
いつもあまりお話できません。
知らない人に何を話したらいいのかわからなくて。
ありがとうございます。

miku
急に飲まなくても大丈夫なこともあるんですね!!
ひなこさんのお話聞いて少し希望がもてました。
安定剤より入眠剤に頼ってるので自然に寝れるようになったらいいなと思います。。。
ありがとうございます。

ひなこ💗
最後はセロクエルで終わりました☺

miku
本当ですか!
セロクエルは副作用でだるさが多いらしいですが、今のところ断薬しても問題ないかなあくらいのおまけでしか飲んでないです!

ひなこ💗
全種類減薬でセロクエルも徐々に減薬して、最後は12.5㍉でしたよ☺

miku
なるほど。
今100mgなので相談して徐々に飲まなくなる手いいかもしれませんね。
コメント