※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産への恐怖心があり、無痛分娩を考えているが不安が強まっています。体験談を教えていただけますか。

出産が怖いです。

小中学生くらいの頃からずっと出産に対して恐怖心が何故かありました。
ですが、近年になり無痛なら子ども産めると前向きになり、妊活をし、現在29週で今の所大きなトラブル無く妊娠生活を送っています。

ところが先日Twitterで、無痛分娩で麻酔処置をされるときに怖い思いをしたという投稿を見てしまった日から、とても不安になってしまいました。無痛のリスクは知っていましたが、その投稿の引用に同じような経験をした方がなんにんもいらっしゃって、珍しいことではないのではないかと恐怖心が強くなってしまいました。そしてその日の夜中には持病の過呼吸を久しぶりに発症しそうになりました。

朝になったら気分はとりあえず落ち着きましたが、不安が消えたわけではありません。

出産予定の病院は産科麻酔科医という産科に詳しい麻酔科医が24時間常駐しており、常にその麻酔科医の処置によって無痛分娩を受けられるとHPには書いています。
病院もその点を含めて選びました。

ですが私自身精神疾患の既往もあり、精神的に強い体質ではありません。
無痛なら大丈夫と思えていた頼みの綱が遠ざかってしまったような気持ちになっています。

次の健診で医師と助産師に相談しようとは思っていますが、同じように出産に対して恐怖心が強かった方、精神疾患の既往があった方などは出産をどのような手段で迎えられたのか体験談があったら教えていただきたいです。

コメント

ママリ

恐怖心強かったです。不安症なところもありましたが、私は無痛分娩が上手くいきました。陣痛が来てから、麻酔科医が24時間いる病院で産みました。
陣痛は痛かったですが、無痛の処置をしてもらってからは麻酔も含めて全く痛くなかったです。出産も問題なくできました!
先に出産した友人から、無痛分娩おすすめだよと聞いて無痛分娩に決めましたが、本当に無痛でした!!わたしもいろんなひとにすすめてるし、今後出産する機会があるなら絶対無痛選びます。
そのくらい無痛分娩は偉大です👍笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    無痛分娩して良かったという体験もたくさんありますよね。むしろそういう人の方が多いように見えます。一部の体験談だけを過剰に受け取ってしまうのも私の性格のせいというか、不安症のせいというか…
    無痛自体に対する怖さはありませんでしたか?

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますよ。わたしも性格的に似てるところあるので!
    無痛に対する怖さはあまりなかったです。歯医者とかでも痛いの耐えるより麻酔してくれと思うタイプで😅ちなみに出産の映像見たりまともに調べたら絶対怖くなるなと思ったので、あえてそんなに調べないようにしてました!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

1人目は自然分娩で、2人目は無痛分娩で出産しました。

無痛分娩の誓約書?にはメリットよりリスクのことが沢山かかれていて、ネットを見てもこわい経験も書いてあり私も怯えて誓約書にサインするのも出産前日でした☺️💦
が、いざ陣痛がきて出産になると痛すぎて無痛の怖さなんて忘れて早く麻酔してくれ無痛にしてくれ〜って感じで無痛に対しての恐怖心は皆無でした🥹
麻酔がかかりすぎていきめなくてお産に時間がかかったり吸引分娩になるのも不安だったのですが、痛みはある程度残るけどお腹の張りはわかる感じでいいくらいに調整してもらえたので2時間でのスピード出産でしたし吸引分娩にもならずとても安産でした。
1人目の自然分娩の時は壮絶なお産でしたが2人目の無痛分娩は1人目の自然分娩を経験してたからもあるとは思いますがとても落ち着いて出産できたので、無痛経験者の"次も絶対無痛がいい"という言葉めっちゃ理解できました!!

もちろん人それぞれなので、自然分娩でスムーズに産める人もいれば大変なお産になる人もいるし、はじめてのママリ🔰さんがネットで見てしまったように無痛で大変な経験をした人もいればそれ以上に私のように無痛に救われた人もいると思います。
麻酔の処置は針を刺すので若干痛みはありますが陣痛とは比べものになりませんし、麻酔の副作用も私は一切ありませんでしたよ😌✊🏻
私も1人目の産後に自律神経の乱れからパニック障害になってしまった時期がありましたが(今は寛解)お産中にそういうことが起こったり起こりそうな気配も一切ありませんでした。
少しでも前向きに考えられますように🕊 𓈒 𓂂𓏸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔科受診があと1ヶ月ほどであるんですが、私も誓約書書くの渋ってしまいそうな気がします。
    陣痛が辛くてそれどころじゃなくなるってそれはもう後悔ないというか悩む隙も無くなっちゃいますね。。そうなれば怖いけど確かに迷うこともなくなるのかな…
    私は以前お尻周辺に鍼治療を受けたことがあり、それが結構怖かったのでそれと似てるんじゃないかとヒヤヒヤしています。
    今までは出産に対する怖さを考えないようにしたり、出産レポも見ないようにしていたんですが、、やっぱり見るべきじゃなかったです😥

    • 5月25日