※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

38日の男の子を育てる母親が、育児や寝不足でイライラしてしまい、家族からのプレッシャーに参っている悩みです。

生後38日の男の子を育てています。
夫は育休を取ってはいませんが、
週に何回かは在宅で仕事をしています。
実家も遠くはないのでサポートをしてくれています。
ですが、慣れない育児、寝不足でイライラしてしまうことも増え、赤ちゃんが泣いてる時に一緒になって泣いてしまったり、何もできなくなるくらいぼーっとしてしまうことなどなりました。最近は回復していたと思っていたのですが、家族から、母親なんだからしっかりしなさいとか、実家に帰ったときおむつ替えを夫にしてもらっていたら、母親なのにオムツも変えないの?とかそういう言葉をかけられて、ついさっきも母親なんだから甘ったれてんじゃないわよ〜と母に言われてしまい何かのスイッチが切れてしまいました。
周りの言いたいことはわかりますが、母親なんだからと何度も言われるとなぜか参ってしまいます。

コメント

ママリ

日々お疲れ様です。
まだ生後一ヶ月です。
まだ身体も心も赤ちゃんの生活に慣れていなくて当たり前だと思います。
産後は特に感情の波が激しいですよね。慣れ始めた育児の部分もあると思うのですが、無意識でも赤ちゃんのお世話にアンテナを常に張っている状態なので多分自分が思っているよりもかなり心身は疲労してると思います。
しかもその時張ってるアンテナって他人の言動や行動にも敏感なんですよね‥😭

両親揃っているときにパパがオムツ替えをしてるだけでなんで外野がそんな事を疑問に思うのかなと思いました。
私も同じ状況ならブチギレていると思います😇
ぽよみさんの現在の状況を考えずにその方の一方的な主観で言われるのは嫌でしたね。
母親なら◯◯できて当然、みたいな言葉は他人よりも身内に言われる頻度が多く中々にグサッと重たいワードでスルーし辛いと思いますが
まだママ歴もパパ歴も赤ちゃんと同じ1ヶ月です。初心者だから周りに頼れる人がいるなら頼って、是非使えるものはバシバシ使いましょう!
母親なのになんて気持ちは今はまだそのへんに置いてください
向き合わなくていいです☺️
十分頑張っているとおもいます。

勝手に熱くなり長文になってしまい失礼しました。応援してます!

はじめてのママリ🔰

ご実家には頼らない方がいいと思います。
母乳以外の育児は男性もやって当たり前です。母親なんだからと言われる筋合いありません。特にまだ産後1ヶ月でしょう?寝ていてください。
産後は、年単位で養生した方がいいですよ。自覚なくても体も心もダメージ受けてます。
できる限り家事育児は旦那さんに代わってもらってください。それに文句をつける実母さんは邪魔でしかありませんので、疎遠にしておいて、どうしても預けたいなど都合のよいときにだけ頼ればよいと思います。
いまはファミサポや産後サポートがいろいろありますから、他人にお願いするほうがいいですよ。

deleted user

赤ちゃんにとってたった1人の母親だから人一倍不安になって心配になって必死なのに何言ってるんですかね😇

サポートどころか邪魔してるだけなのでご実家に頼らなくていいと思います。
「私も初めての育児で必死にやっているのに、母親なのに母親なんだからと言われると辛い。申し訳ないけど落ち着いたらこっちから連絡するからそれまで距離置きたい」と伝えて距離置きましょう…🥲✨

赤ちゃんの親なんだから旦那さんがおむつ替えするなんて当たり前だし、何時代の話してるんですかね😇

ベビーシッターやファミサポ、睡眠時間確保するために夜中は私が赤ちゃんの面倒見るから仕事終わってから5時間寝かせて欲しい。とか色々話し合ってみてください☺️❤️
赤ちゃんちゃんと生きてるし、ぽよみさんも頑張ってます!大丈夫です!自信持ってください🥰