※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがチューを覚えるのはどこから?影響を受けて困惑中。5歳の男の子が影響を受けていて心配。

女の子幼稚園児ママさん


チューとかどこで覚えるんでしょうか?
私自身は覚えてなくて😭
歳の離れたお姉ちゃんたちの影響?
ママとパパが仲良し………?

うちは男の子で、家でも子どもの前ではしませんしふと疑問です。最近転園して、どんどん息子が影響を受けているのをみて戸惑っています😰5歳ですが、まだまだ純粋でいてほしい…🥲
気分を悪くされたらすみません。。特に意味はなく、ただただ疑問でした。

コメント

しちゃん

2歳ですが、私や旦那が娘のほっぺにちゅっちゅしてたので、娘もマネしてぬいぐるみたちにちゅーするようになりました🤣(笑)
保育園でお友達にはしてないと思いますが、家だとめちゃめちゃキス魔です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤣
    なるほどです!!

    • 1月25日
ychan

娘はまだ3ヶ月ですが、可愛さのあまりほっぺにちゅーしたりしちゃいます🥹
たぶん物心ついてきてもやっちゃうと思うのでそういう感じでしょうかね😂
うちの実両親もわたしに対してそんな感じでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほどです🥹

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

娘は親や妹、ぬいぐるみにはちゅーしますが、他の人にはしないです💡
幼稚園でもお友達にはしません😊
逆に男の子にちゅーされると言っています🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとして偉いです👏
    逆パターンも💦気をつけねばです💦
    ありがとうございます!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

娘はお友達の影響ですね…。女の子同士でもほっぺにチューとかしたり、男の子からもされるそうで😫(注意してて、特に口は絶対ダメと言ってあります💦)
私自身が年長の時、姉が見ていたアニメやドラマの影響で好きな男の子にキスしまくってました…🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達の影響、大きいですよね💦口にはダメと教えます🥲

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月25日
ゆき(o^^o)

すでにお友達とチューしたのといってます。

うちは、虫歯菌も考え、親子でも鼻やおでこやほっぺまで。
箸ですら同じものはつかわないんです。

口にチューしようとするので、口は大好きな人にするためとっておくんだよと、散々いってきたにもかかわらず。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってきたんですね😂
    そうですよね💦虫歯など色々とありますもんね💦
    我が家もちゃんと教えなきゃです!ありがとうございます!

    • 1月25日