※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人と関わるのが好きだけど、不安になる女性の悩み。誘われるけど、不安や疑問が。自分が企画するのも苦手で、他のママさんと同じ悩みを持っているか知りたい。

人と話すのが好きなのに、人と関わると結局(私って空気読めてたかなぁ?)と不安になって、結果、会った事が楽しかった✨より、辛い、、、😢になってしまう方いますか??

自分が人と関わるの好きじゃないタイプならこんな悩みも抱えずに済むのに、寂しがりだし、おしゃべりなので、
ママ友さんとかに話しかけてもらえるとすごく嬉しくて誘われるとお茶とか行くのですが、(ネガティブなので自分からは誘わない)結局帰ってくると、その時は(楽しかったなぁ✨)と思うのに、どんどん、あの発言大丈夫だっただろうか、、、とか不安になってきます。。

第一印象は良いのか、よく誘われはしますっ
ただ2回目は、すごく活動的でしょっちゅう人を誘う系のママからしか誘われない気がします(T-T)
(その他のママさんは、普段はママ友と関わらない〜って言っている人達ではあります💦)

たまに全く気を使わずに済む人もいます(はっきり物を言う人とか、すごく誘ってくれる方とか)


けど、私は、ママリの質問文で叩かれる事が多かったり、過去職場でも私を好いてくれる人と、嫌われてる、、、と感じる人がいました
あとLINEグループで会話を止めちゃうことも多くて、不安すぎます

もっと沢山人と遊びたいけど、人に迷惑かけると思うと、好きなママさんでも誘えないし、自分が誘って話盛り上がらなかったら、、、と思うと企画するのも苦手です(T-T)

同じ様なママさんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっちゃ分かります😭
あとからあの発言
大丈夫だったかな、不快に
思ってないかなと
心配になって疲れます😓💦

そして絶対に
自分から誘えないです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですねー😭
    寂しくはないですか😭?

    本当は飲み会とかしたいし、美味しい物一緒に食べたりしたいし、大好きなママさんだと、映画とか行きたい とかまで思ってる自分、、、でも絶対そんなの誘えない(T-T)

    今日も家で寂しく過ごしてます、、、

    • 1月25日