※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園の最低就労時間に満たない月があるとき、退園になる可能性があるか悩んでいます。Wワークするか、新しい職場を探すか迷っています。面接のための休みは園に報告すべきでしょうか。

今のパート先で思うようにシフトに入れず、保育園の最低就労時間に満たない月があるのですが、会社側の都合でも、足りてない場合は退園になりますよね?😓

職場自体はストレスフリーで働けているので、Wワークしようか…辞めて新しいところ一本にするか迷ってます😞


また、働きながら新しい所を探している場合、お休みの日に面接とかに行こうかと思うのですが、園側にも報告したほうがいいのでしょうか?

コメント

こまめ

自治体によりますが、年に1回
就労証明書の提出月ありると思うんですが(私の自治体だと11月にあります。)、その提出月の直近3ヶ月さえクリアしていれば他が時間数たりなくてももバレないですよ!
直近3ヶ月の時に1ヶ月だけ時間数足りなく、2ヶ月はクリアしてたら自治体によるかもですが何も言われずに処理してくれたりします。
ただ、知り合いは提出月の直近3ヶ月全て会社都合で時間数足りなくて職場に確認の電話がきたことあると言ってました💦
会社都合だと上司が伝えたので退園免れたと言ってました。

保育園には事後報告でも良いと思いますよ!
ただ、仕事が休みの日は自宅保育をお願いされてる保育園なら面接日に預かって欲しいので、働きながら新しい職場見つけようかな?って思ってって軽く説明はしときます!