※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食のストックで1週間分を見かけるけど、同じ物を1週間食べ続けるの?栄養偏りませんか?

離乳食のストックについて質問です。
インスタなどで、離乳食のストックをよく見るのですが…

これでだいたい1週間分です!って書いてあるけど、1週間同じ物を食べ続けるんですか?

栄養偏りませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アレンジできるものじゃなくてですか🤔例えば野菜を出汁で煮たものならスープやとろみをつけて中華丼みたいなものにしたり🤔まぁでも離乳食は栄養というより大人の食事に慣れさせるためのものなのでそこまで気にしなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がよく目にする人のインスタは、ちゃんと一品作っちゃうんです。
    肉じゃが!親子丼!みたいな感じで🤔
    離乳食って栄養気にしなくていいんですか?

    以前違う事で質問させてもらったら、(私は完母で育ててるのですが)生後9ヶ月の母乳はもう栄養ないです。ただの安心剤みたいな感じなので、離乳食から完全に栄養摂らないとダメですよ!って言われたんですけど🤔

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん色々食べてくれてアレルギーチェックもできたらベストですが、偏食や遊び食べでなかなか食べない赤ちゃんなんてざらです😊栄養気になるようでしたらフォロミ混ぜつつとかでも全然いいと思います!ダメって言われても食べないものは食べないですしね💦

    • 1月24日
deleted user

9ヶ月で離乳食から完全に栄養とか聞いた事がないですが
😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね‼️
    上の方のコメントにも書かせていただきましたが、その方に「生後6ヶ月以降の母乳は栄養がありません」って言われて、そーなの😳⁉️って思って調べたんですけど、そーゆー事は書いてなくて💦
    だから、離乳食から栄養とらないと!って必死になってて、ふと思った疑問が、作り置きだと栄養偏るよな?って思って質問させて頂きました。

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど🤔
    そんやエビデンスありませんし、ママリも3人育てたから〜みたいな体験談語る人いますからね😥自分の子と同じにするなと😅
    作り置きでもその具材とかによりますよ。というか離乳食期ってたくさん食べるとかでなく食べる練習する時期なんですよね。栄養とれる程9ヶ月ならまだ食べられないと思います。肉じゃが、親子丼だけ毎日は偏るので、私は野菜のみストックしてそこから
    味付け変えたりして食べさせてますよ

    • 1月24日