
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半健診で指摘されてやめさせました!うちの場合は私も少し歯が前に出てて遺伝という部分もあるかもってことだったんですが、早めにやめさせようってなりました!
はじめてのママリ🔰
1歳半健診で指摘されてやめさせました!うちの場合は私も少し歯が前に出てて遺伝という部分もあるかもってことだったんですが、早めにやめさせようってなりました!
「1歳」に関する質問
イライラしてるので、ここで言わせて下さい😡😡 なんで私だけ😡😡😡 こどもの体調不良の時は、いつも私が仕事休んで病院😡😡 こどもの保育園の準備も言われないとやらない😡😡 夜寝るときも、私、1歳の息子、5歳の長女と寝てる為…
もうすぐ1歳の子のおしっこの量が少ない😭 ミルクを1ヶ月前くらいにやめてから おしっこが全然でなくなりました!!😭 おしっこが全然出てなくて半日変えずに いても、オムツパンパンになりません😭 病院に連れて行ったほう…
コープ宅配、いつまで続けますか? 妊娠中〜1歳になるまで、宅配料0円だったので、 妊娠中から加入しています。 水、お茶のペットボトルや冷凍キットや離乳食など 注文しています。 最近になり、毎日がバタバタで期…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
横から失礼します!!どうやってやめさせましたか?
はじめてのママリ🔰
ゆびたこって本を読み聞かせて3,4日でなんとなく指しゃぶりはよくないんだって分かるようになりました。「ゆびたこ」っていうと指吸いを辞めるようにはなったので。あとは寝る時に無意識にしてしまうって感じなので数日前から〇日からは指吸い無しね〜と声かけて心の準備させて、当日に指吸い防止用に売ってる苦いマニキュアを爪につけたら一回で無くなりました。
はじめてのママリ🔰
何歳何ヶ月ぐらいの時でしたか?上の子はすんなりやめられたのですが、下の子の指への執着がすごくて💦今後の参考にしたいです!!
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月でした!私の友達は3歳手前でマニキュアでやめさせたみたいですがその子も一回でやめたって言ってました。が、やっぱり歳が大きくなるとやめさせるの難しいことが多いみたいですね😅
執着がすごいということなので心の拠り所?的なものが無くなる点は心配ですよね💦
はじめてのママリ🔰
心の面も心配ですよね💦でも、そこは沢山抱っこをしたり相手をして満たしてあげられたらなぁとは思っていますが、2歳手前でチャレンジしてみたいと思います✨