![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりん
海外のどこの国かによります🤔
飛行機ですぐの国でしたら(韓国など)ホテル一泊分でも十分かもしれませんが、まあまあ飛行時間が長く飛行機代もかかるような国でしたらちょっとなあ、、と思ってしまいますが、そうなると逆に全員分の飛行機代を新郎新婦が負担するわけにもいかないだろうし難しいですね😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハワイとグアムで友人の挙式に参列しましたが、どちらもご祝儀なし!のみでしたよー!
一泊分負担してくれるなら良いのでは?😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妥当です😅国によりますが
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
御祝儀なしで、旅費宿泊費は参列者負担というのが1番多い気がします😅
参列者も旅行ついでに参列ってイメージかと。
その代わり義理でがんばってまで出席する必要はないと思ってます。気が進まないなら参列はやめて御祝儀だけ渡します✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎参考になりました🤗🧡
コメント