
コメント

わたあめごりら(26)
いいんですよ泣いても😳
てか あの時間帯って本当に機嫌悪い時だけん 余計に機嫌悪いんですよね😑笑

はな
全然気にしなくていいですよ❣️
赤ちゃんなんて泣くの当たり前ですから☺️✨
上の子がすごく大きな声でいつも泣いてて…💦
いつも周りが気になって必死に抱っこしたり、あやしたり、毎回体力とメンタルやられてました😭
下の子は逆におとなしすぎて😂
検診や病院で泣いてる赤ちゃんあやしてるママさん見かけるとつい話しかけたくなります😭😭
全然大丈夫だよ〜!って思いながら勝手に応援してます😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんで泣いてるのかも分からなくて🤦🏻♀️お喋りできるようになったら、少しは落ち着いてくれるのかなぁと悩んでいます💦
泣かれてしまうと焦ってしまって💦メンタルと体力やられてしまいますよね😭
あんずさんのように思って下さる人がいて、なんだか心軽くなります🙏🏻- 1月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
抱っこ以外はほぼギャン泣いていて、集団の中で1番の大声で泣いてたので、注目の的になって悲しくなってしまいました💦
うるさいって思われてるかなぁなど考えてしまいました...。
あやすこともできずに、焦って着替えて、逃げるように帰りました😭
初めての集団検診だったので、わたしも不安になってしまいました💦
泣いてもいいんですよね、そう言っていただけて、心軽くなります🙏🏻
わたあめごりら(26)
ちなみに3.4ヶ月検診でした?😳
それならうちの上の子 まじでえっっっっげつないくらい泣いてました😂💗笑!!!
恥ずかしくて恥ずかしくて
しかもなんでうちの子だけ?なんかおかしいの?とか考え過ぎちゃってて
やばかったですよ😑!!笑
けど下の子は逆に一切泣かずケラケラ笑ってて まじで性格の違いを感じました😂💗
下の子の検診時は違う子が同じくギャン泣きで わかる、、!わかるよママ!!!って心の底から応援してました🫣
けどそんなギャン泣きの上の子でしたが
2回目の集団検診(1歳半)2回目の集団検診(3歳半)では
えげつないくらいお利口さんで逆に不安になりました。笑
はじめてのママリ🔰
今回は、市でやる股関節脱臼の検診でした!3.4ヶ月検診は来週で、初めての小児科でやるのですが、これもまた恐怖です🥹汗
上のお子さんの時そうだったのですね😭
気持ち分かってくださる方がいて、心強いです🙏🏻泣
わたしもうちの子なにか少しおかしいのかなって考えてしまいました😵
見守って、泣かれた時は辛いですが、その場をやり過ごすしかないのかなぁと思います😂💦
2回目以降の集団検診ではお利口さんになったんですね☺️集団に慣れて成長したんですね🥰👏🏻
うちの子もそうなって欲しいです🥹泣