
病院で1年契約の任用職員として働いていますが、体調不良で休みが増え、上司に会うのが怖いです。退職を考えており、事務長に明日伝え、2月中旬に退職したいです。その際、何日後に仕事を辞めれば良いでしょうか?
病院で会計年度任用職員として
1年契約で働いてるんですが
身体と心に不調がでて
休みがちになり上司の顔を見るのが怖いです。
やめようかなと考えているのですが
その場合どう伝えればいいのでしょうか?
あと、明日言った場合何日後に仕事に行かなくても
良くなりますか?
正直、1ヶ月後とか2.3ヶ月後に退職は
しんどいです、
明日事務長に話そうかなと思うのですが
体調が不良が続きスタッフの方々に
これ以上ご迷惑はかけられないので
2月の中旬をもって退職したいです。
この文章どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

遥か
私は体調不良で退職したい事を電話で伝えてその日から行かなかったです。同じく会計年度任用職員でした。
はじめてのママリ🔰
荷物とかどうしましたか?
その後の源泉徴収票とか提出とかありますよね?そいう面ではどうしましたか?
ネットで調べたら2週間後なら退職出来ると書いてました🥲
その日でも大丈夫だったんですね、
はじめてのママリ🔰
遥かです。
今はタブレットの方から返事してるので。
まず荷物は後日取りに行きました。
源泉徴収票や給料明細は郵送して貰いました。
はじめてのママリ🔰
郵送でもいいんですね😢
体調不良が続きスタッフの方々にこれ以上ご迷惑はかけられないので2月中旬をもって退職したいです。はおかしいでしょうか?🙏🏼💦
はじめてのママリ🔰
仕事それまで行けるのならそれでも良いと思いますけど私は無理だったので。