※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児の授乳について、1回100ml飲んで4時間寝るパターンがあります。5時間起きなかったらそのまま寝かせても問題ないと助産師に言われました。帰宅後の授乳についてもこの方法で大丈夫ですか?

新生児で産後6日目なのですが3488gで産まれミルクを沢山飲みます。
1回で100ml飲んでその後すやすや4時間は寝てくれます。
5時間くらいまで起きなかったらそのまま寝かせても大丈夫でしょうか??

入院中は病院だからミルクの量や授乳時間など決まっていたのですが帰ってきたらそうはいかないので
この上のやり方でいいでしょうか?
1回で100ml多いかなと思いますが助産師さんにも飲むならあげちゃってその後も5時間くらい寝るなら寝かしちゃって大丈夫と言われたのですが😅

コメント

🫶🏻

新生児なら私は最低でも4時間とかで起こしてあげます😔私は必ず起こしてって言われてました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!
    ありがとうございます!

    • 1月24日
はじめてママリ

近いです!3466gで生まれてミルクめっちゃ飲む子でした!
最初の1ヶ月は最高でも4時間で様子見てって言われました!
寝てる時に汗かくから、その子によっては脱水症状になる可能性がある、と言われました!
わたしの友達の子供は4時間ちょい寝てるから寝かしてたら脱水症状になり救急車で運ばれたって話を聞いてからはミルクあげてました!

ちなみに娘は2ヶ月から結構朝まで寝てくれてたので起きてくるまで全然ミルクあげてなかったです!
特に何もなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の時ミルク1回どのくらい飲みましたか!?
    4時間までは寝かせて大丈夫ってことですよね?🤔

    • 1月24日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    100前後飲んでましたがその時に応じて増やしたりしてました!
    だいぶ飲む子だったので💦
    その子によりますが大体は4時間って聞きました!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらい飲んじゃいますよね!!
    4時間で起こすのがやっぱ一番いいですかね!🙆‍♀️

    • 1月24日