![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内在住で年収1000万、貯蓄3000万。転勤族でフルリモート週4パート。2歳半の元気な娘あり。2人目迷うが、34歳でタイムリミット感じる。夫も欲しいが育休難しそう。
2歳半の娘がおり、2人目つくるか迷ってます。
以下の状況ですがみなさんならどうしますか。
・都内住み(山手線の外側)
・世帯年収1000万(夫900、私100)
・貯蓄3000万弱
・転勤族のため賃貸住み
・私はフルリモートで週4パート
・実家は遠方&病気持ちで頼れない
・夫は激務(平日は11時過ぎて帰宅)
・娘は元気に保育園に通っており、発育順調
・教育にはそれなりにお金はかけたい
金銭的な不安と、親に頼れないので2人育児やっていけるか心配です。
でもそろそろ34歳になるので、タイムリミットか迫っていると考えると、まだ見ぬ2人目の子に会いたい気持ちがあります。
夫も2人目が欲しいそうです。(が、育休は取ってもらえなそう)
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後旦那さんの年収が上がる、奥さんにまだ余力がありそうなら平気じゃないですかね?
ただ、教育の「それなり」は結構人によってそれぞれなので難しいな…。
私の思うそれなりであれば、2人なら何とかいけるかなと思いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの主人も激務で平日の帰宅は日付超えてからです。
世帯年収は600万ほど
なんとかなってます😂
上の子が保育園通ってなかったら私にはキャパオーバーで無理ですが笑
![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみむめも
教育にそれなりにお金をかけたいなら難しいかなと思います😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の年収貯蓄なら大丈夫なんじゃないかなと思いますが、教育にお金をかけたい&転勤族とのことなので、いつまで帯同するのか…単身赴任になるとお金もダブルで飛んでいくのでその時教育資金もとなると大変かなと思います🤔
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
年収それなりにあるし、貯蓄もある、私だったら産みますね😊🩷
コメント