※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園途中入園について相談です。保育料は2人分かかります。保育園の申請はいつでも可能です。仕事を見つけた後に申請することもできます。3歳になるまで待つかは悩みどころです。

保育園途中入園についてお尋ねしたいです。

2歳ともうすぐ1歳になる子供が居ます。
現在ほぼ専業主婦なのですが、
やりたい仕事が見つかり、2人を保育園に入れてフルタイムで働きたいなと思っています。

この場合、保育料は2人分払う事として、
保育園の申請はいつでも出来るのでしょうか?
先に保育園に申請して審査が通ってから、仕事を見つけるという形なのでしょうか?

それかふたりが3歳になり保育料が無料になるまで
待った方がいいでしょうか。
皆様ならどうしますか。

よく分からずすみません。(>_<)

コメント

うー

自治体によって保育園の申請時期はまちまちです

4月入園だけでなく、空きがあれば毎月途中入園も申し込みできると思います

申し込みスケジュールなどは役所に行って確認してみるといいです

おそらく保育園が決まっていない状態で就活してもお子さんどうするの?となって受からないかと思います💦
ただ、保育園の激戦区だと仕事が決まっていない求職中での申し込みではほぼ受からないなんてこともあります💦

お住まいの保育園事情がわからないので、やっぱり役所で相談してみるのがいいかと思います

保育園に入れる時期は考え方それぞれなので、すぐに働きたいと思っているなら今から行動したらいいと思いますし、保育料もったいないと思うなら無償化まで待ってもいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず役場で聞いてみて、申請しようと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 1月23日
はじめてのママリン

やりたい仕事が見つかったなら、私なら勢いで今すぐ働きたいですね!なので、子供が3歳になるまで待ってるとなんか、意気込みがなくなりそうです(笑)
保育園申請はいつでもできます。うたの自治体だと、希望する月の前月の前半までに申し込み、後半に結果が出る感じです。
順番としては保育園決まってからのほうがやりやすいとは思いますが、求職中で入れるかどうかは自治体次第ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勢い大事ですよね😆
    ありがとうございます✨

    • 1月23日
マナ

自治体によって保育園入園の申請時期は違ったりしますが、うちの自治体は令和6年4~6月入園の申請はもう終わってます。7月以降は入園したい月の2ヶ月前に申請って感じです。
おそらく今の状態だと求職中で申請になるので、自治体によっては入園できない所とかもあると思います💦仕事は保育園入園決まってないと雇って貰えないかと…まずは役所に保育園申請について聞きに行ってみるのが一番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    役所で詳しく聞いてみます🍀

    • 1月23日
🐣🩷

自治体によって異なると思うので市役所など各自治体に問い合わせた方が確実かと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自治体によって違うんですね😖
    ありがとうございます✨

    • 1月24日