
息子は風邪で熱はないが保育園から感染症の受診要請。朝一で病院へ行くべきか悩んでいる。皆さんはどうしますか?所属長に連絡して勤務調整も必要。
今日息子が保育園から帰ってきて連絡帳を見たら『咳と鼻水が出ていて感染症も流行ってるので病院受診してから登園していただきたいです』と書かれていました
確かに風邪をひいてはいますが熱はなく元気もありご飯も食べてます
熱がないので感染症の検査もしてもらえないですし明日は仕事を休むのが難しく病院に行くなら降園後に行きたいのですが皆さんなら保育園の言うように朝一で受診しますか⁇
もし朝一受診なら所属長に電話して勤務調整依頼をしないといけないです
- りな
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならですが朝イチで受診します。
熱はなくても風邪症状があるなら他の子にうつしたら嫌なので…。
他の子にうつしたら、その子のお母さんも同じように仕事の調整をしないといけないかもしれません。

ゆ
保育園はみんな咳も鼻水もしてるしみんな一緒!とは思っちゃいますが息子が咳鼻水なにもないときに近くで友達がひどい咳したときとかは心で大丈夫かな、、と思っちゃってるので咳がひどかったら病院行くかなと思います!🥲
けど熱がないと検査の対象にならないしただの風邪って言われて薬もらうだけになりますよね😓
仕事してると調整も頼むのも大変ですよね😭
-
りな
コメントありがとうございます
風邪薬は既にもらってあるので熱ないのになんのための受診…⁇って思ってしまいます- 1月23日

はじめてのママリ🔰
一度受診していて薬がまだあるなら行かないです!
とゆうか保育士ですが、そこまで要求しません。
ただ明らかに悪化してるなら薬残ってても受診は考えます。
-
りな
コメントありがとうございます
咳は家では殆どしてないんです
園では走り回ったりするので咳が出るのかもしれません
明日受診済みで薬飲んでることをもう一度伝えようと思います- 1月23日

はじめてのママリ🔰
まだ薬あります!ていいますね。
でも連絡の件は忘れてしまうのかな?と思います。
みんなが連絡帳連絡なら、1人だけ特別扱いも園側からしたら面倒ですし。
今後は絶対にアプリか直接連絡を!って要求したら、特別扱いされたいクレーマー認定される気がします、、、
-
りな
コメントありがとうございます
アプリは先月から導入されて今後は連絡帳廃止してアプリのみにするそうなのでアプリにしてほしいと伝えました
先生もまだ慣れてないからと言うのもあるかもしれないです- 1月23日
りな
コメントありがとうございます
補足にも書きましたが先週の金曜日に一度受診しています
はじめてのママリ🔰
一度受診されてるんですね😢
知らずすみませんでした、、、
りな
私も補足で出したのですみません💦