※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
お金・保険

地方の方がお金がかからない理由は、世帯年収の低下や車の必要台数増加、大学仕送りなどが挙げられます。地元に帰りたいがライフプランが心配。

地方に住んでいる方に質問です。地方の方が首都圏よりもお金がかからないと言われるのはどうしてですか?

私は現在首都圏に住んでいて共働きです。私には障害を持った弟がいるので、近い将来地元に帰りたいと思っています。
現在は30歳で世帯年収が1100万くらいですが、地元に帰ると共働きで800万くらいに落ちる予定です。旦那はどこの地域に行っても年齢給が反映される仕事についています。一応年功序列で昇級します。

一般的に地方の方がお金に余裕があると聞いていたのですが、ファイナンシャルプランナーにライフプランを作ってもらったところ、子供の人数は同じ条件で首都圏に住んでいる場合よりもカツカツでした。

理由としては、世帯年収が下がったことと、首都圏だと車が1台でよかったのが2台に増えたこと、子供が首都圏の大学に通った時の仕送りなどが挙げられます。

首都圏に住んでいると、子供は中学も私立に通う可能性が高いと思います。一方地方に住んでいて中高は公立だとしても、大学時の仕送りがそれを上回ります。
首都圏の大学に行かせたいのは、地元やその近郊にはいい大学がないからです。

長くなってしまいましたが、みなさんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです(*^^*)

コメント

かな

ごめんなさい、文章がわかりにくかったので補足です。

ライフプランは、地方に住んだら県外(首都圏)の大学に進学させるプランを作成しました。

3人のママ

土地建物が安かったり、物価が安いんです。
4000万出す豪邸が買えちゃう所に住んでます(^_^;)

  • かな

    かな

    そうなんですか?確かにうちの地元も土地は安いです…建物も安いんですか?

    • 3月12日
  • 3人のママ

    3人のママ

    マンションなら4LDKで2800万くらいで買えちゃいます!
    高くても3000万〜3500万。
    一軒家でも土地建物込みで3LDKが2400万から買えちゃいます!
    敷地内に駐車場がなくても月3〜5000円で借りられます。

    • 3月12日
  • かな

    かな

    確かに、マンションなら安いですね〜✨✨
    地方魅力的です!完全にイメージですが、子供も素直な子が多そうだし。

    • 3月12日
  • 3人のママ

    3人のママ

    私の住んでる所は田舎なので、緑も多いし子供達も伸び伸びしてます😆

    都内まで車で2時間かからないですし、新幹線通勤している方も多いです!

    • 3月13日
りんご

単に物価が安いということだと思います。都心にすんでましたが、何をするにもお金かかりました。駐車場も数時間で2000円とか、無料なとこもないし、月極めの駐車場は月三万円でした。田舎はお店に行って、例えなーにも買わなくても、駐車場は無料。ついついお金使う魅力的なデパートもありません。家賃も土地も安いし、都心に比べれるとお金必要ないと思います。だから同じ職種でも東京と地方は賃金も違いますが、生活できるのだと思いますよ。
うちは住む場所によって賃金が左右されない仕事なので、地方の方が心地よく住まわせてもらっています。

  • かな

    かな

    確かに、地方なら衝動買いはなさそうです。
    ただ今でもケチケチ生活で、子供服や自分の服はメルカリとか使っちゃいます💦

    でも駐車場代はかなり違いますよね!

    住む場所によって賃金が左右されないお仕事いいですよね^ - ^私も能力があったらそんなお仕事したいです!

    • 3月12日
deleted user

物価の違いですよね。
首都圏に住んでる弟や義妹は最初、物価の違いにビックリしたそうです。
果物なんか高くて、1人暮らししてたら買えないと言ってます。
みかん1袋の値段が倍だったと言ってました。
賃貸住まいでも差が出ると思います。
よくママリでも賃貸の駐車場が1ヶ月1万円以上の方などを見ますが、ありえません。
うちは2DK駐車場1台つき、49000円です。
新築を建てても4000万円あれば豪邸が建ちます。
首都圏に住む弟にはありえないと言われました(^^;
安くて月2000円、高くて月6000円くらいです。
うちはど田舎と呼ばれるくらい田舎ですが、義実家に+して親戚にも野菜や米を作っている家が多いので米代は年中かかりませんし、野菜も時期によってはほとんどかかりません。
近所から野菜貰えてるなんて友達もいます。
野菜も産直市で2000円もあれば1週間~10日くらいの野菜は購入できています。
車は1台です。
緊急のときにタクシーを使うほうが維持費はかからないので。

  • かな

    かな

    野菜もらえたり、自給自足できたらお金はかからなさそうですね!
    そんな生活を聞いていると、田舎暮らしがとても贅沢に聞こえます^_^羨ましい限りです。

    • 3月13日