※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児連れての外出が大変で、自分のペースで行動する子供に疲れた様子。他の子供はベビーカーに乗ってくれるか気になる。

はぁ、1歳児連れてお出かけもう嫌だ
ほんとに疲れる
我が道を進むタイプだから
私が居なくても平気だし行きたい方に突き進む…
1時間前に家出たのに間に合わなかった。
買ったご飯は全部投げ捨てられ笑

皆さんのお子さんベビーカーに乗ってくれます?😶

コメント

NEX2Y

歩けるようになってからベビーカー拒否です😭お菓子があれば乗ってくれますが💦
降ろせばすぐ走り出すし、手は繋がないし大変ですよね。

はじめてのママリ🔰

乗ってくれません😂1歳前からずっとヒップシートです!
ご飯も食べないし、暴れてくるし、手繋ぎたくないマンだしめちゃくちゃ疲れますよね💦
私はおろしたら絶対手を離さないマンなので、歩く=戦いが始まります😂
手繋がないならヒップシートに乗る!乗らないなら手を繋ぐ!これを初めて早9ヶ月まだまだ突き進んでいきます😇

はじめてのママリ🔰

しっかり歩き出すとベビーカー拒否ですよね😓
近場のショッピングモールとかなら歩きで言ってキャラクターカートに乗せてます(むしろこれは乗りたがります)
道中はあっち行く!公園行く!と引っ張られるので、買い物だけしたかったけど公園寄って行ったりしてます💧
ご飯も時間かけて作ったやつもいらないと拒否して毎日のように捨ててます😭

はじめてのママリ🔰

イオンとかのキャラカートしか乗ってくれません🥹ベビーカーせっかく買ったのに。。全然元取った気がしないまま卒業しちゃいそうで🥹

美咲

うちの娘かな🤣ってくらい同じです。
ベビーカーは、「は?わたちは歩くの!絶対乗るもんか!」ってくらい拒否ってずっっっっっと歩いてましたね。コロナ禍で長いお出かけはしなかったので、途方に暮れた経験はないですが、買い物だけでもグッタリになりました💦
この自己主張激しいまま育ってます…多少聞き分けが良くなりましたが、納得しないとギャーギャーです。

ママり

上も下も暫く嫌がってましたね🫠下の子は今もダメです😮‍💨
上の子は年少になり、言葉が通じるようになり
重たくてもう無理ですと言ったら最近は乗ってくれるようになりました😂
下の子は三語文程度になりましたがそれでも色々とイヤイヤしてます😅