![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に子供と参加する際、お祝儀は3万円を考えており、プレゼントはどれくらいが適切か悩んでいます。子供の食事代はかからないようです。
こんばんはヽ(*' '*)ノ
中学時代からの友人(今はお互い同い年の子を持つmama友です)の結婚式にご招待して頂いのですが
子供はその時11ヵ月になります。
他に2人ほど子供連れの方(私は知りません😥)
招待しているらしいので子供もぜひ!と
言ってくれたのですが
お祝儀についてです。
1人3万円が妥当ですが子連れの場合
多めに、と話を聞いたことがあります。
ですが私も同時期に引越しと式(指輪)を
予定しており正直余裕が無いので
包むのは3万円と考えているのですが
常識的にはいかがなものでしょうか?
プレゼントをつけるとしたらいくら分が妥当
またはプレゼントなしでいくら包むべきでしょうか?
子供の食事は各自 らしいのでご飯代?
はかかっていないそうです。
- K(8歳)
コメント
![ゆん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん*
お子さんの食事が持参なら、guudeeさんの分として三万だけで大丈夫だと思いますよ!
私の式の時に主人の友人夫婦と子供(当時1歳)を招待しましたが、夫婦二人分の5万だったので!
プレゼントつけるとしたら5千円くらいまでで良いんじゃないですかね?
プレゼント有り無しにか変わらず、ご祝儀は三万でも常識はずれではないかと思います❗
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
ご飯代かかっていないなら3万円でいいと思います😊💖
私もこの前式挙げたのですが、お子様連れも招待してご祝儀は3万円でしたよ💡
でもえー3万円だけ?とは思わなかったのでその方も子供の分もご祝儀いただきたいとは思ってないと思うので大丈夫だと思います😊💖
-
K
それをきいてすごく安心しました!
もし3万円で え? と思われてしまったら
長年の付き合いの仲なのでケチだなとか
思われたら😭と、、、
ありがとうございます♡- 3月12日
K
そうなんですね☆彡.
2人だから5万?いやプレゼントにすべき?
とぐるぐるしてました🌀🌀
ありがとうございます!
5千前後でプレゼントも少し見てみようと思います!
ゆん*
プレゼントなくても、全然大丈夫なくらいですよ😉
姉夫婦と甥姪の四人を呼んで甥だけ食事は会場で用意したので「三人分として」と七万包んでくれましたが、お子さまメニューなんてそんな値段しないのに逆に申し訳なく引き出物を少し多くしたくらいです😵
友人の二次会から参加したときに、結婚祝い用意できなくて「式に呼べなかったから式の様子の写真データで見られるから」と渡されたサイトから写真を頼んで、フォトフレーム(アルバム式)に三枚ほどそのサイトで注文した写真を入れて後日プレゼントしたら、とても喜んでくれました☺
写真代、フォトフレーム代合わせて3000円ちょっとでした❗
あとは二次会の様子をスマホで撮ったムービーを送ったら「みんな写真だから、こういう映像が残ってるのすごく嬉しい」とこちらも喜んでくれました😆
ご参考までに😊