
離乳食完了期の唐揚げとプルーンのあげ方について教えてください。唐揚げやプルーンは小さく切って与えても問題ありませんか?
離乳食完了期の唐揚げとプルーンのあげ方を教えて下さい!
今日保育園の入園説明会があり、栄養士さんと面談を行いました。
食材の表を見せていただき、
栄「この中で食べたことないものありますか?」
ひ「揚げ物(唐揚げ)とプルーン食べたことないです」
栄「じゃあ初登園日までにチャレンジしてみて下さい😀」
完了期で唐揚げやプルーンを食べさせてもいいとは知らず、びっくりして調理法聞くの忘れてしまいました😅💦
個人的にはまだ揚げ物は避けたかったのですが…保育園の給食で出たら仕方ないですよね😢😢
ちなみに娘は食物アレルギーはありません。
唐揚げやプルーンってそのまま小さく切るだけでいいのでしょうか?
- ひかり36(9歳)
コメント

河みづき
唐揚げは私は衣はがしてあげちゃいます!
そういうことぢゃないのか?
もしくは、油で揚げない唐揚げにするとかですかね?
プルーンは私もあげたことないです!自分も食べないからあげ方がわからないですね(T_T)

おにく
食べやすい大きさにして、そのままあげて大丈夫ですよ(^。^)
一歳過ぎたら大人と同じようなの食べられるし、保育園お給食ならば、みんな同じの食べるから仕方ないと思います。
適度な油物は、便秘にいいんですよ〜♡
-
ひかり36
そのままあげて大丈夫なんですね!😊✨
勝手に湯通しするのかと思ってました笑
なんとなく、揚げ物は3歳くらいまで嫌だな〜と思ってましたが、適度な油は体にいいと言って貰えて、とても気がラクになりました😁🎶- 3月12日

みーこ1001
最近、コロッケやメンチカツなどたまにあげてます(^^)
プルーン小さく切ってヨーグルトに混ぜてあげたりしてます(^^)
-
ひかり36
コロッケなどは挑戦しやすそうですね!😊
プルーンのヨーグルト和えもおいしそうです😆💕- 3月12日
ひかり36
なるほど!確かに衣はがしたら鶏肉ですもんね!😆
でも保育園では衣つきで食べるのかな…?
プルーンはレーズンに似てるから、それぐらいに切ればいいんですかね(^^;;