
コメント

ももんが
月の通院の回数が6回以降は無料ですが、それまでは300円かかってます🫡

三児のママ
取る取らないは病院でなく
住んでいる市によって違うと思います!
私が住んでいる場所は無料です!
皮膚科など、容器代がかかる所は
受給証関係なくお金とられます!

はじめてのママリ🔰
これは地域によりますよ!市役所に確認されたがいいです!
小児科でもかかるならまだしも皮膚科だけ300円は気になります🤔
ももんが
月の通院の回数が6回以降は無料ですが、それまでは300円かかってます🫡
三児のママ
取る取らないは病院でなく
住んでいる市によって違うと思います!
私が住んでいる場所は無料です!
皮膚科など、容器代がかかる所は
受給証関係なくお金とられます!
はじめてのママリ🔰
これは地域によりますよ!市役所に確認されたがいいです!
小児科でもかかるならまだしも皮膚科だけ300円は気になります🤔
「お金・保険」に関する質問
マイナカード 保険証の質問です。 紙の保険証が7月31日までと報道されていますが、国民健康保険の紙の保険証を使用していて、有効期限が令和7年12月1日と記載されてる場合は その12月1日まで紙の保険証を使えますか? …
初めての育休手当が振り込まれました。 12万9千!?!?低くてびっくりです…。 総支給約23万(資格手当、固定残業代込み)。 手取り19万くらい。 これで12万なんですか?2ヶ月に一回の振込みですよね💦 1ヶ月6万くらい……
保険に詳しい方教えてください。 車にドアパンチをされ、それを相手の保険で修理した上にさらに示談金が発生することってありえますか? 先日駐車場でドアパンチされ、相手の保険で直す方向になっていました。 ドアパン…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
それも調べてみて初めて知ったのですが、ほとんど病院にはかからず1ヶ月に1回ぐらいで皮膚科に行くぐらいなのですが毎回300円なんですよね🧐
確実に月に6回も病院にかかることはなくて💦
ももんが
月に6回も同じ病院にかかっていないなら毎回300円かかるのは間違ってないと思います🙆♀️
ママリ
そうなんですね!
小児科では毎回6回以下でも無料なんですよね🧐