※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーぷる
産婦人科・小児科

10ヶ月の赤ちゃんが発熱。検査結果は陰性。体温変化あり。対処方法について相談。

間もなく生後10ヶ月。
21日深夜1時頃に39度の熱を出しました😳
生まれて初めての発熱だったのですが
特に機嫌も悪くありませんでした。
日中は37度~38度を行ったり来たり、、、
今日小児科に行ってコロナ、インフルの検査をしましたが
陰性でした。

考えられるのはなんでしょうか😭
初めてのことだらけで焦ります😂
ただ幸いなことに期限はいつも通りいいので
離乳食食べさせたり水分補給もできています。

ちなみに今一緒に寝てるのですが
足が冷たく頭が熱い?少し汗かいてるような感じがします。
あっためた方がいいのでしょうか?

コメント

パイナポー

突発じゃないでしょうか??

発疹がでてから、機嫌悪くなりましたよー、、、、

  • めーぷる

    めーぷる

    発疹はいつ頃どこに出ましたか?
    お熱はどのくらい続いたのでしょうか?
    質問多くてすみません、、、

    • 1月22日
  • パイナポー

    パイナポー


    もう子供達小学生なので、詳しいことは忘れてしまいましたが
    2.3日発熱あり、解熱したころにでてきましたよー!
    それとともにちょー機嫌悪くなりました😣
    娘に関しては4.5日発熱続きました😫

    • 1月22日
  • めーぷる

    めーぷる

    ありがとうございます!!
    機嫌悪くなるのしんどいですね、、。
    発熱続くとほんとに心配になります🥺
    離乳食もあげていいのか分からず。。。

    • 1月22日
  • パイナポー

    パイナポー


    心配ですよね。
    離乳食も無理せずにだいいと思いますよ👌

    • 1月22日
  • めーぷる

    めーぷる

    ちょうど遊び食べが始まって
    あまり食べてくれず🤣
    フルーツはよく食べてくれるので毎食出してますw
    頑張ります!

    • 1月22日