コメント
はじめてのママリ🔰
私は初めて育児新百科という育児本を読んでました!
月例別に発達やお世話のポイントが記載してあって、病気も症状別に詳しく書いてあるのでオススメです✨
はじめてのママリ🔰
私は初めて育児新百科という育児本を読んでました!
月例別に発達やお世話のポイントが記載してあって、病気も症状別に詳しく書いてあるのでオススメです✨
「育児本」に関する質問
息子達が1.3歳の時。フルタイムで働いてワンオペ生活で。そんな中離婚。「子供中心の生活がこの先長い」という理由で。 離婚の取り決めや仕事、家事育児本当にしんどかったし苦しかったし、たくさん泣いた。 あれから1…
生後10ヶ月の離乳食の間隔を教えてください! 現在3回食で下記が1日のスケジュールなのですが、 離乳食の時間が4時間、午後に至っては7時間空いてるのでもっと詰めた方が良いのか、 また、夜離乳食を食べてから1時間以内…
育児本について 現在切迫早産で自宅安静のため母親学級に参加できなさそうなので、自宅で育児本を見て予習できたらなぁと思っています! そこで、初めての育児のベースがわかりやすく学べる育児本でおすすめはあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
抱っこにミルク、お風呂の入れ方までも写真付きで詳しく説明あります♪
ゆらゆら
ありがとうございます!
色々検索してみたのですが多すぎてわからなくなってしまって
参考にします!(#´ᗜ`#)