
コメント

ままり
病院が空いてる時間がいいと思います☺️
固茹で卵作って耳かき1の卵黄から始めました✨
うちも10ヶ月ですが、卵白チャレンジ中で遅れてます😅

はじめてのママリ🔰
いつかは食べさせるので早めがいいですよー😌
耳かき1ずつ増やしていけばそんなに大変なことにはならないので😌
旦那さん待たないで平日の病院あいてる時間がいいですかね😌

かんちゃん
私も怖くてあげる時期を遅らせていました。
結果は卵アレルギー(笑)
主治医からは卵は適齢期になったら病院のやってる午前中にあげたほうが良いそうです。
始めるのが遅くなるとアレルギーがあった場合、アレルギー反応が強く出るそうです。
-
はじめてのママリ🔰
何ヶ月にあげましたか?
そうしてみます💦- 1月22日
-
かんちゃん
親戚から卵は遅くていいと言われたのを真に受けて9ヶ月頃にやっと始めた気がします💦
ですが、主治医の先生は離乳食を始める5〜6ヶ月から卵もスタートした方が良かったみたいです😭- 1月23日
ままり
✕空いてる
〇開いてる でした。すみません💦