※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の女の子でずっと仲良すぎる二人組(ニコイチ)ってあまり良くな…

小学生の女の子でずっと仲良すぎる二人組(ニコイチ)ってあまり良くないのでしょうか?💦

新学期になっても毎回同じクラスで、
娘に他のお友達はいるのか聞いたところ、わりと多く何人かいたのですが、みんな少し話す程度で一緒に帰ったり、学校終わりや休みの日も遊んだりする関係ではありませんでした。

ニコイチ含めみんなで遊んだりしないのか聞いたのですが、
常に学校の移動や休み時間でもニコイチなので、他のお友達は気を遣って話しかけてこないと娘は言っていました。

その内容を仲のいいママ友に話すと、
「低学年からずっとニコイチだと、新学期でクラスかわったり、中学に入ったときに新しいお友達作るとき大変だね」
と言われました。

嫌みを言うようなママ友ではないんですが、その言葉が引っかかってしまい、ニコイチはあまり良くないことなんでしょうか?

子供同士のことなので見守るしかないですよね。
親ができることってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘がまさにそうです!
家が近所で幼稚園からずっとクラスも一緒で学校でも常に2人でいるし、どっちかが休むとお互いつまらなそうにしてるって先生が言ってました🥲
今回4年生になって初めてクラスが離れてしまって、最初は相手の子が娘のクラスまで呼びに来てくれて休み時間だけ一緒に過ごしてたみたいですが、だんだんとお互いクラスに友達ができて他の子と遊ぶようになりましたよ☺️
でもお互いに親友って思いは変わらないらしく休みの日は遊んだりお泊りしたりもしてます😊
親は見守るだけで何も言わなくていいと思いますー!

長女が中3ですが小学生でいつも一緒にいて親友って言いあってた子と中学入ってから全く遊ばなくなり、今では朝会ってもお互い目も合わさないって言ってたので成長していくうえで友達なんてコロコロ変わっていくので心配ないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    コロコロ変わっていきますね。安心しました!😢
    見守っていきます✨

    • 3時間前
あん

子どもが産まれてないので参考にならないかもですが、私自身クラス替えがあればその中で友達を作るといった感じで成長に合わせて違う友達がいたような気がします!昔から仲が良い友達はくっついたり、離れたり、、、笑
娘さんが学校で過ごす中で友達関係で悩みがでた時に聞いてあげる程度であとは見守りで大丈夫と思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    しっかり悩みを聞いて、見守っていこうと思います🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

あんまり良くないとおもってます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良くない理由を教えてください🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子とはなれたときに不安定になることがあるからです

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

世界や視野が狭くなるという意味ではよくないと思います。
そのお友達の興味や価値観しか学べなくなるので。
早くいえば、彼氏べったりで彼氏がすべてみたいな女の子と同じ

ただ、他の方が仰るとおり離れれば時間は経っても他の子と遊ぶようになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になります🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 1時間前