※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テラ
子育て・グッズ

延長保育時の先生の対応について相談です。挨拶が冷たいと感じる。息子にだけ挨拶し、親には無視される。園全体がさばさばしている雰囲気。

お迎え時の園の先生の対応
延長保育で、お部屋までお迎えに行くのですが、延長保育の時の先生が感じ悪いです。
私が、こんにちは〜と部屋に入って行くと私の挨拶は返さず、〜君お迎え来たよーさようならーと息子にだけ挨拶して、親の私の顔は特に見ずにまた作業を始めます。
冷たいと思ってしまうのはおかしいですかね?
園全体がさばさばしてる雰囲気です。

コメント

deleted user

園全体がサバサバしてる雰囲気なら先生もそんな感じなんじゃないですか?冷たいとは思わないです

まぬーる

無言な人よりかはいいけど、
愛想がいいとかおしゃべり好きとか、そういうタイプの人ではないのだなと感じます!

きめ細やかな保護者対応ができるタイプではないのは事実ですね。だから延長保育固定なのか?いやーでも、延長の時間帯も大事ですけどね…。

いくら子供教育関係でも、
保護者嫌いの先生って、いなくもないので、ソレですかね😂子供嫌いの先生も中にはいるし、なんかそんな感じが匂うなあ〜と😂

その人と深く関わってもなにも良いことなさそうだから、そのままでいいと思います。