※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
お金・保険

養育費差し押さえ手続きで連絡方法について質問があります。差押え命令を受けたら、どのように連絡したら良いか教えてください。

養育費払われずご自身で裁判所で給与差し押さえの手続きした方お聞きしたいことがあります。

先月払われてなくて連絡もつかないので裁判所で手続きし、受理されました。
これから元旦那の会社▶︎元旦那▶︎私で差し押さえ命令?がいくようです。

どちらにも届いて私に届いたよという通知が来て1週間経ったら私から会社に連絡して請求方法を決めないといけないと思うのですが…

①その時どのように連絡しましたか?(電話・メール・文書等)

②例えば電話だったらどんな話し方をしましたか?
「𓏸𓏸(元旦那)の差し押さえの件で電話しました。」みたいな感じですか??
裁判所の方にも聞いたのですが、そこは具体的に教えてくれなくて💦

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

aym

電話しました!
書かれているような感じで電話しましたよ!担当の方とお話ししたいのですが...と。
そしたら相手の会社の経理の方が出て振込先を教えてください、と言われるので口頭で伝えて終わりです!

  • みかん🍊

    みかん🍊

    返信遅くなりました🙇‍♀️
    そうなのですね!!
    相手の会社からは別に普通に対応されましたか??
    結構小さい会社のようで、変なこと言われたりしないかなとか、それだったら文書の方がいいのかなとか考えてしまい💦

    • 1月26日
  • aym

    aym

    普通の対応でした!笑
    内容の確認があって振り込み先教えてください、からの伝えるだけでした!

    • 1月27日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    ありがとうございます!
    かける時までドキドキですが…頑張ります!!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月28日