※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️°
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんがパンパースのサイズが合わず、うんち漏れが続いています。他のメーカーのどのサイズが良いでしょうか?

1ヶ月半、4キロくらいの女の子

新生児の時からうんちを1日1回で全部出し切るタイプで、1回の量がすごいです💦パンパースの新生児サイズを使っているのですが、ここ2日、続けてうんち漏れしています。背中漏れではなくて、お腹のテープらへんから漏れています😭パンパースでテープ位置がようやく1になったところです。パンパースは貰ったもので、自分がこだわって買ってるわけではないです。皆さんならどのメーカーのどのサイズを買いますか?😖

コメント

ふふ

2ヶ月から、うんち漏れ対策でムーニーパンツタイプにしてます。

  • ®️°

    ®️°

    結構動いてる赤ちゃんでした?

    • 1月22日
  • ふふ

    ふふ

    想像してたよりは動く赤ちゃんでした。

    新生児期は横抱きの姿勢を突っぱねて維持できなかったり、親が仰向けに寝て、子をお腹にうつぶせに寝かせると、親の服をつかんでハイハイで這い上がってきて、親の顎をひっかき出す子でしたね😇

    4ヶ月ぐらいからはおむつ換えで寝かせると、ブレイクダンスみたいに腹筋と足の反動を利用して、「ふんっ」とうつぶせの姿勢になる子でした。外出先のベルト付きおむつ換えスペースでもそれしてたんで、ベルト意味ないな😇と諦めて生きてます。

    • 1月22日
  • ®️°

    ®️°

    それはだいぶ激しいベビーでしたね…😂

    4ヶ月でその動きはやばいですね😳見てみたかったです😂笑
    あのベルト使ったことないです😓まだ動かない子には必要ないし、動きまくりの子に使ってもギャン泣きされるから、ベルトする前にサッサと交換した方が泣かれないで済みますしね😭

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私だったらムーニーのS買います!足の動きが活発ならパンツにするかもです!

  • ®️°

    ®️°

    ほぼ寝てる赤ちゃんです😂

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあテープでもいいと思います✨
    うちの息子は足の力がすごくて2ヶ月あたりからパンツにしました😅テープじゃずれて💦ムーニーはうんちが緩い期間は重宝しました!

    • 1月22日
  • ®️°

    ®️°

    男の子は力強い子多いですもんね…🥲漏れるのは背中漏れですか?

    • 1月22日
ミルクティ👩‍🍼

長女と同じです🥹
長女も生まれた時から1日1回で、大量でした😅

入院中はパンパースでしたが、何度か漏れた事があるみたいです😂
3日間、NICUにいたので、その時に聞きました🥲
NICUを出てからは漏れる事はありませんでしたが、漏れるギリギリでした🥹

退院してからは、ムーニーを使っていました!
ゆるうんちポケットのお陰で漏れた事ありません😂
凄く助けられました😊

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    1ヶ月健診後からはSサイズにしました!

    • 1月22日
  • ®️°

    ®️°

    そういう子もいるんですね😳新生児は一日10回近くうんちするイメージだったので、いまだに戸惑ってます😅

    ゆるうんちポケットって後ろ側ですよね😣横漏れでもムーニーは漏れに強いですかね?💦

    • 1月22日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    消化不良の下痢をして背中から漏れた事はありますが、横から漏れた事はありません🥹

    • 1月22日
  • ®️°

    ®️°

    5年前(長男の時)はゆるうんちポケット背中側だけだった認識だったんですけど、さっきドラッグストアでオムツ見たらお腹周り全部うんち漏れガードみたいに書いてあったので、ムーニーのSを速攻買いました😂

    • 1月22日