※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
住まい

札幌市内でマンションと戸建てのどちらを買うか検討中です。住んでいる方のメリットやデメリット、購入時の費用について聞きたいです。地下鉄徒歩圏内が条件です。

札幌市内でお家を買おうかなと思っています。

マンションか 戸建てか…
戸建てなら 建売が注文か…

マンション 雪かきないのでかいなあと思いつつ、
戸建ては 多少うるさくしたりしても大丈夫だし お泊まりの際も融通ききそうだなあと…

地下鉄徒歩圏内がいいので 💰お金も飛んでいきます💦

それぞれ住んでいる方 に メリット デメリット
聞きたいのと
おうち買う時 手だしで どのくらいお金かかったのか知りたいです💦

コメント

みさみさ

去年札幌市内で、戸建ての建売を購入しました☺️
メリットとしては、やはり子どもが遊んでも周りを気にせず自由に過ごせるところですね!デメリットは雪かきが大変なところです‥うちは間口が広いので余計雪かきが大変です😥
初期費用でざっと100万円くらい必要かと思います!家電も買い替えるならプラスにかかりますね‥

  • ママちゃん

    ママちゃん

    雪かき大変ですよね😭今年雪酷いし…

    • 1月23日
みに

うちは駐車場2台ほしい、庭でBBQとかしたい、男の子2人なので騒いでも大丈夫なほうが良いってことで戸建一択でした。
注文住宅も検討しましたが、予算の関係で建売になりました。

デメリットはやっぱり雪かき、お家のメンテナンス費かかることですかね。

戸建にこだわりなく地下鉄圏内ならマンションの方が良いかなという気はします!

うちはフルローンで現金は引越し代くらいしか使ってないです。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    手付金とかかかるから200マンくらいは必要なのかなと思っていました💦一軒家に憧れますが メンテナンス費用もありますよね🤧

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

戸建は気楽ですね。
建売にしましたが家はあったかいし悪いところが見つからないくらいです。
除雪や雑草の手入れなんかは面倒ですけどね。
手出し200万で買いました。
四年前です。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    確かに周りも気にならないし いいですよね。自分での手入れは大変ですけど…んんんん迷います

    • 1月23日
美咲

私はマンション一択でした。駅近がよいこと、雪はねが嫌なこと、車は一台持ちなので基本私が徒歩で買い物スーパーや保育園含め歩ける立地がよいことが1番の条件でした。
管理費はかかりますが、共有スペースもありますし、管理人さんもいるしそこは便利です。デメリットはやはり狭さですかね。コンパクトにミニマリストで生活していく予定なので、多少手狭ですが一軒家をメンテナンスするより私は良いなと思ったので札幌豊平区のマンション購入に決めました。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    駅チカだとマンションになりますよね…

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

戸建てにしました😊
庭でわんこと遊んだり、バーベキューしたり、ガレージやテラスで好きなことしたり…やりたい事が沢山あったので、戸建て一択でした🥰
最初の手出し(現金)は、100万位で済んでたかな?と思います🏠

除雪は敷地面積によっては大変かもしれませんが、それよりもメリットの方が大きく感じます☺️⛄️
我が家は新築と同時に除雪機も導入したので、大雪の際には発動させてます🥺笑
カーポートあれば除雪範囲も少なくなるし、それこそバーベキューやタイヤ交換や仮の物置に使えたり本当にだったり便利ですよ〜🧡🧡
資産にしたいとか、アウトドアあんまりしないとか、マンションの方が条件合う方も多いかなとは思いますがそれがないのであれば、戸建て最高です🤤❤️❤️

  • ママちゃん

    ママちゃん

    除雪機あるのでかいですね!!
    雪かきしないような工夫も出来ますもんね…迷います…

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

絶対雪かきしたくなかったのと、JRではなく地下駅徒歩圏内がよかったので、マンションにしました!
私は最初は戸建希望だったので庭でのプールやBBQなどへの憧れは捨てきれないですが、毎年冬になるとマンションでよかったなと実感してます🤣✨

管理人さんがいるので共用部も綺麗に保たれてますし、なにより雪かきないのが最強のメリットですね!
あとは駅近なので通勤にも便利なのと、我が家は大きい通りに面してるマンションなので将来子どもが出歩く時にも、夜も明るいし人通り多くて安心だなと思います✨
戸建に比べたら収納とか少ないですが、それでもリビング20畳あるしマンションなりに広々してて住みやすいですよ😊

地下鉄徒歩圏内の戸建だと土地が少ないのと、あったとしてもかなり高騰してると思います💦
私の周りで戸建て買ってる友人は、北区東区の端の方とかJR駅徒歩圏内に建ててる子ばっかりです😭(予算合わなくて)
戸建なら予算が許せば注文にしたいですが、建売でも条件さえ合えば全然いいと思います✨

  • ママちゃん

    ママちゃん

    マンション購入だと手出しどのくらいになるんですかね💦 私もやっぱり地下鉄徒歩圏内捨てがたいです😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地下鉄徒歩圏内って結構大事ですよね😭
    自分が出歩く時もそうですけど、子供が中高生になって友達と出かける時も毎回バス+地下鉄やJR+地下鉄とかだと大変そうだなって思いました💦
    マンションでも戸建でも手出しはそんなに必要ないと思いますよ!
    頭金をどのくらい入れるかにもよりますが、我が家はフルローンです。手続きに必要な最低限のお金として100万くらいだったかなと思います。

    うちのマンションは防音対策がしっかりされてるので、足音や物音ほぼしないです😊

    • 1月23日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    乗り換え嫌ですよねぇ😭 100万位で行けるんですね✨フルローンで考えてたので 参考になりますありがとうございます‼️

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

分譲賃貸ですが両方に住みましたがわたし的には断然マンションがおすすめです

防音のしっかりしたマンションなら走ったりしても泣いても大丈夫なマンションありますよ!

雪かきがわたしは無理で一軒家はダメです😅
朝4時起きとかになります

  • ママちゃん

    ママちゃん

    4時起きはむりです笑笑笑笑笑笑
    一軒家に憧れありましたが、マンションメリットでかいですね😭

    • 1月23日
かか

家族のタイプ(性格)次第な感じがしますが、
我が家はお庭でバーベキューしたり水遊びしたかったので戸建て一択でした。
冬は庭にかまくらつくって遊んでます。
雪かきは融雪槽つけてます。

夜中に洗濯機回したり、掃除機も気にせず使えます。

あとは、お友達も呼びやすいです。
マンションだと駐車場の関係もあって友達あんまり呼べないですし。
マンションに住んでる友達は玄関から車乗るまで遠いのがストレスだって言ってました。
車降りてから家のトイレまで間に合わず、子供が漏らしたりするみたいです。
一軒家だと車降りてすぐ玄関なので。
友達の子はエレベーターで他の住人と2人きりになるのも嫌がったりします。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    確かに エレベーター移動ですもんね… お友達呼びたいってなると一軒家がいいかもですねんんん迷います…

    • 1月23日
deleted user

うちは中古住宅を買って基礎残して補強してフルリノベしました!
柱は残るので制限がありますが、間取りを考えたり造作もできたりして、ほぼ注文住宅のような形になりました。

以前は分譲マンションに住んでいましたが、毎年の修繕積立金がかなり値上がりしていったことと、入居していた方の中に警察沙汰になった人がいてしょっちゅう警察が来ていたこと、子どもが生まれることなどから戸建てへ舵を切りました。

戸建てはやはり雪かきが大変です。あと土地が駅近になるほど高い。
今は駅近ではありませんが、戸建てはピアノを弾いたりカラオケしたりしても誰からも文句言われず、隣近所も優しい爺さん婆さんでとても満足しています。

登記のお金や家具家電など手出し150万円くらいです。あとは35年フルローンでした。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    確かにピアノとか引いたら怒られそうです…  警察沙汰も怖いです…ありがとうございます参考になります

    • 1月23日
ママリ

ホーム企画センターのSUMINOIEってあるのですがそこの建売食洗機やカーテン、融雪そうも付いてて4000万ちょいで購入できますよ!

結構オススメです

  • ママちゃん

    ママちゃん

    ありがとうございます😊見てみます🍀*゜

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

マンション派でしたが新築注文の戸建てになりました😀
子どもが歩きだしたりジャンプブームが来た頃から、戸建てで良かった。。と思っています😂
数人子供が集まった時もドタバタで、戸建て良かった。。と思いました😂
が、雪かきは敷地が広くなくても大変です🥹
車は縦列2台行けるけどそのために必死に雪かきしてます🥹
JR二駅地下鉄一駅徒歩圏内です😀
徒歩圏内といっても徒歩15分なのでそのくらいまで入れて大きなお家でなければなんとか払っていけてます笑🤣
あと、BBQは夢見ていましたがどこでも出来るわけじゃないので周りの家の様子にもよります🫠
うちの地域はやってる人がいませんでした🫠
お隣さんがやってましたが、家の中に焦げ臭い匂いがきて家事?!と思ったらBBQでした笑
去年、うちも炭使う勇気は出ないけどホットプレートを出してやってみたら違うお隣さんが見に来ました🤣
気にしなくていいよー😁と言われたけどドキドキしたので戸建てだからと花火やBBQが出来るわけじゃ無かったです🥹

  • ママちゃん

    ママちゃん

    やっぱり戸建が気にならないですよね
    BBQしたかったです笑笑笑笑
    たくさん駅が近くにあるのは、心強いですね💪
    戸建ても考えてみようかなあ…

    • 1月25日