![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が妊娠について理解不足で、妻が寂しい気持ちに。他の旦那さんの配慮に感謝し、伝え方を工夫中。
ちょっと旦那の一言に衝撃を受けたので。
妊娠12週なんですが、昨夜疲れとつわりでイライラしていたら「生理来たんじゃない?」と言われました。。
3人目妊娠中だというのに、生理と妊娠の仕組みを全く理解していない旦那に衝撃でした😅
妊娠したからこそ生理は来ないのに。。
土曜日にちょうど別の家庭の旦那さんに「健診が一ヶ月単位だから不安な時ですよね」と言われたんです。
きっと健診や奥さんの心にに寄り添ってるんだろうなぁと想像できました。
そしてうちの旦那は本当妊娠の仕組みや流れに興味が無いんだなぁと寂しい気持ちになりました。
子供は可愛がるんですけどね。
妊活中にリセットした時や、これまでも伝えてきたつもりなんですが😒なんだか残念な気持ちです。
- まるまる(生後6ヶ月, 3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
それは衝撃的ですね。わかっていない男性だと、そこまでわからないものなのですね。
でも、ママリの質問で経産婦さんでもこんなに排卵や妊娠の仕組みについて知らないのか!と衝撃を受ける質問もあるので……😅💦
知らない人って本当に知らないのですよね。
2人目の悪阻本当に本当に辛いですよね。
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
上の子の時(元旦那)ですが、
妊娠9ヶ月とかで、
『そろそろ泣いたりするの?』と聞かれた事を思い出しました(笑)
男ってバカですよね!!
-
まるまる
コメントありがとうございます!
妊娠9ヶ月でって最強ですね🤣- 1月22日
まるまる
コメントありがとうございます!
確かに、妊活についてしっかり段階を踏まずに妊娠してると経産婦さんでもわからない場合もありますもんね😅
保健の授業でちょっと学んだくらいじゃ記憶に残らないかもしれないですね💦