※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

幼稚園バス停で話しかけてもらえないママ友がいて、他の人と仲良くしているので孤立感を感じる。仕事の日は気楽だが、早く来ておしゃべりしている人もいる。同じような経験をした人いますか?

同じ幼稚園バス停のママ友で、わたしには話振ってくれず、目もあんまり合わしてくれない人がいます。でも挨拶はきちんとしてくれて、話しかけたら話してくれるのですが、、わたしのことを避け気味です。その人メインでよく話されているので、話に入れないこともありキツイときもあります。わたしが週3くらいで仕事に行くので、その日は話さなくていいので気が楽なのですが、、同じような方いますか?バス待ちめんどくさくてわたしは割とギリギリに行くのですが皆さん結構早くから来ていておしゃべりしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらバス停変えちゃいます💧

  • ゆ

    それができたらいいんですけどね。。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

頑張って話に入っていく必要も、話しを振る必要もないかなって思いました😅
私は挨拶さえきちんとできていればいいと思いますけどね🤔

  • ゆ

    そうですよね。別に話さなくていいですよね。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

喋らないほうがいいですよ
近所迷惑ですよ
話しかけてくる人とか嫌です