コメント
退会ユーザー
自分が20代後半がそうでした!25才くらいからかな🤔
皮膚科で抗アレルギーの飲み薬をいただいて、蕁麻疹でたら、すぐ飲んでました。塗り薬よりは飲み薬のほうが落ち着くのは早いです。
私はなぜか28歳のときに妊娠し、と同時にパッタリ無くなりました。それからもう14年になりますが、全く蕁麻疹でてません。
退会ユーザー
自分が20代後半がそうでした!25才くらいからかな🤔
皮膚科で抗アレルギーの飲み薬をいただいて、蕁麻疹でたら、すぐ飲んでました。塗り薬よりは飲み薬のほうが落ち着くのは早いです。
私はなぜか28歳のときに妊娠し、と同時にパッタリ無くなりました。それからもう14年になりますが、全く蕁麻疹でてません。
「ココロ・悩み」に関する質問
高学年の女の子2人組に石を投げられた三年生の支援級在籍息子のことでお聞きしたいです。 学校によると投げられたのは夏休み前の話なのですぐに言わなかったため相手の子は探せませんと言われました。 息子も顔はあいまい…
生理前と色々重なってしまってメンタルが崩壊中というかもう泣きたくなるほど自分が情けなくて後悔ばかりです。 子育て向いてなかったかな〜とか思ってしまうほど自分以上に大切な人を守るって精神削られますよね、、 …
至急教えてほしいです。 パート先の方なのですが、 私が傘をわすれていて、でも、1日後にまたとりにあこうとおもうので、置いといていいのかと言うのをききました。 すぐ連絡かえしたかったのですが、子供が触るとおこる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
退会ユーザー
ちなみに看護師で、患者さんの入浴介助に入ると決まって蕁麻疹がでるもんだから、師長さんから入浴介助禁止令が出ました🤣
ママリ☺︎
ありがとうございます!
飲み薬のがいいのですね😭!
一度先生に相談してみます😭