
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家なら最近は言えるようになりましたが、園関係や仕事では言えません😂私もとりあえず謝ってもやもやしちゃうタイプです😅

はじめてのママリ🔰
わかりますー、、とりあえずその場ではすみませんって言っちゃって、家に帰ってから、こう言えば良かった。本当はこう思ってるのに、、とかモヤモヤモヤモヤ考えちゃいます😇ズバッと言える性格になりたい😞
-
はじめてのママリ🔰
同じですーー!あとでもやもやしちゃうんですよね😂ズバッと言えるようになりたいですよね💦
- 1月21日

しな
理不尽な事言われたら、そういうの傷ついちゃうんですけど😂!?って言って、
聞いてないこと言われたら、多分聞いたの私じゃないですよー😊💕
って言います笑
ママ友や友達なら、そうなんだねー。で距離を置きます。
会社とか義母にはそんな感じで言います~!
実親には言い難いです😂
-
はじめてのママリ🔰
言い返せるのがかっこいいですー😆✨
あたしは実母には言えます笑- 1月21日
はじめてのママリ🔰
義実家には言えるんですね!すごい!!義実家は旦那を介して伝えています😂
日本人ははっきり言えない人が多いって聞くから皆さんどーなんだろって思って😂ママリさん同じですね🤣
はじめてのママリ🔰
私が義実家のこと愚痴っても旦那が気にしすぎとか言って頼りにならないので自分で言うようになりました😤
よく日本人はすみませんが口癖と聞いたことがありますが、私は典型的な日本人です🤣
はじめてのママリ🔰
旦那さんが言ってくれないなら自分で言うしか無いですね🤣
あたしも典型的な日本人です笑