※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人が怒りっぽく、子供も影響を受けているため、別居や病院への相談を考えています。離婚も視野に入れています。

別居するべきか悩んでいます

とにかくちょっとしたことでキレてしまい、虐待まではいきませんが、怒鳴る主人がいます。
ついさっきまでニコニコしていたと思ったら急に怒りだすので、先日も運転中にスイッチが入ってしまい、あやうく接触事故になるところでした。
まず、病院に連れて行くなどしたほうがよいのでしょうか?こんなにコロコロ機嫌が変わると、こちらも滅入ってしまいます。子供も親の顔を気にするようになってしまいました。
すぐ提出はしませんが、明日、離婚届は貰ってこようと思います。

コメント

はじめてのママリ

お子様ももうわかる年齢ですし精神的に追い込まれてると思います…なので旦那さんを病院にと言うよりもご自身が離れる決断をした方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    おっしゃるとおりだと思います。私まで同じようにならないよう、気をつけたいと思います。

    • 1月21日