
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ育休中で保活もそこまでしてませんでしたが、2時間弱かかります💦
連続で育休とりたくて妊活中ですが、授かれなかった場合退職すると思います!
はじめてのママリ🔰
まだ育休中で保活もそこまでしてませんでしたが、2時間弱かかります💦
連続で育休とりたくて妊活中ですが、授かれなかった場合退職すると思います!
「職場」に関する質問
子ども 高熱 パートで働かれている方にお伺いしたいです。 昨日、幼稚園から帰ってきて、お昼寝から起きたら39度台の熱があり、病院に行って、検査してもらってインフル陰性(コロナは1ヶ月以内になっているのでしてませ…
失業保険について 3年3ヶ月働いた会社を辞めました Aとします 自己都合退職でした その後入った会社(Bとします)も景気が悪くなり、1年で契約を切られてしまいました 切られる話を聞いてすぐ次の職場を探しましたが、ど…
相談です。 旦那が嘘をつくことをやめられません。 今まで嘘をつくことで信用がなくなって 家族を悲しませる、ということを 何度も話し合ってきましたが、 その時はごめんなさい、反省してます、 もう嘘はつきませんと…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
職場になんて言って辞めますか💦?
はじめてのママリ🔰
職場の人達もそもそも復帰無理だと思ってくれてて、「連続でもう一人産んでから辞めたらー?」って感じなのでそのまま言います!参考にならずすみません💦
ママリで育休取ってそのまま辞めるのに都合のいい理由は?みたいな質問見た時に多かったのは、旦那さんの転勤でしたね!
はじめてのママリ🔰
そりゃ二時間は無理ですね!笑
他にやめようと思う方がいて参考になります!ありがとうございます😊