コメント
はじめてのママリ🔰
まだ育休中で保活もそこまでしてませんでしたが、2時間弱かかります💦
連続で育休とりたくて妊活中ですが、授かれなかった場合退職すると思います!
はじめてのママリ🔰
まだ育休中で保活もそこまでしてませんでしたが、2時間弱かかります💦
連続で育休とりたくて妊活中ですが、授かれなかった場合退職すると思います!
「職場」に関する質問
6月生まれの赤ちゃんを育てています。 来年の4月に6月入園希望者で保育園申請をし保育園落ちて、再来年の4月に一歳児クラスから保育園が理想ですが、 職場に託児所があるので保育園に落ちても預けて働けるので理想通…
娘が熱出して幼稚園お迎え要請💦 それだけで、仕事早退してくれて、病院連れてってくれて… 早すぎたかなーってインフルの診断でなくて、。 次の日テレワークにしてくれて、中抜けしてもう1回病院連れってくれて、、、、 …
130万の扶養内で働いてるのですが、交通費が含まれるのかどうかって夫の勤務先によって変わるのですか? 調べたら130万は交通費も含まれると出てきましたが、旦那は職場で含まれないと聞いた気がすると言っていて🤔 ちなみ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
職場になんて言って辞めますか💦?
はじめてのママリ🔰
職場の人達もそもそも復帰無理だと思ってくれてて、「連続でもう一人産んでから辞めたらー?」って感じなのでそのまま言います!参考にならずすみません💦
ママリで育休取ってそのまま辞めるのに都合のいい理由は?みたいな質問見た時に多かったのは、旦那さんの転勤でしたね!
はじめてのママリ🔰
そりゃ二時間は無理ですね!笑
他にやめようと思う方がいて参考になります!ありがとうございます😊