
複数の物件を検討中で、立地は①が好ましく、間取りは②か④が良いと感じている。①を見学して良い印象を受けたが、②は脱衣所や和室の不満があり、④は築年数や校区が気になる。全ての条件が揃っている物件が理想。
妥協したお家で決めてしまっていいものか悩んでます
何かコメント頂ければ嬉しいです😔長いです
車社会で移動は車です
希望は1階に和室、SICがあればいいな。
①新築建売 4LDK 2398万円(キリよく2300万円可)
・20.6帖リビング南向きの北玄関
・SICあり
・和室なし
・玄関すぐトイレ
・2階の部屋狭め
・脱衣所狭め
・A駅まで徒歩5分
・駐車ギリ3台止めれる
・カーポートなし
・庭広め(整備はなく土の状態)
・子供(小1)の校区内
・ハザードマップは白
・昔ながらの家や新しい家もある住宅街
・町内会?組合?はあるみたい
②新築建売 4LDK 2298万円
・18.5帖リビング南?南東向きの南東玄関
・SICなし
・和室あり
・2階の部屋広め
・脱衣所も広めだった気がする
・B駅まで徒歩10分
・駐車3台は余裕
・カーポートなし
・庭広い
・子供の校区外(歩き大人で徒歩30分)
※申請すれば通えるが要送り迎え
・ハザードマップは0.5m〜5.0未満の色付
・新築分譲地全6棟の1つ
・通わない小学校の真裏(小規模すぎてあまり通わせたくない)
③築9年中古戸建 タマホーム施工 2,100万円
・南東リビング21.7帖の南東玄関
・SICなし
・和室あり
・見学まだのためネット上の写真のみ
・A駅まで18分
・駐車3台可能
・カーポートあり
・庭普通(カーポートの横に少しあるくらい)
・子供の校区外だが通える(近所の子も通ってる)
・ハザードマップはたぶん白(ちょっと通りに出れば高架下浸る)
・戸建てがずらっと密集した地区
④築20年 中古戸建て 積水ハウス施工 2298万円
・南リビング南玄関
・SICなし
・和室あり
・C駅まで徒歩30分
・車は2台とめれる
・カーポートあり
・大手のため造りがしっかり、全ての部屋、収納がとにかく広い
・キッチン、1階トイレ、畳、襖、クロス、外壁屋根塗装、白蟻予防工事 済
・ボイラー?がぱっと見古かった
・校区外だが小学校は通えないことはないが、中学校は変わってしまう
・ハザードマップは白
・元々ちょっとお高め住宅街(今はそこまでですが立派な家が立ち並んでる)
以上4軒です。
立地やアクセスのしやすさで言えば①
間取りや広さだと②か④
①を最初に見学して間取りが、いいねー!!となりました
②を数日後見学したときは色々下調べしたせいか感動はあまりなく笑 脱衣所せまいなぁとか和室あればーとかリビング階段かぁとか思っちゃいました←
④は築年数と校区が気になりますが間取りや広さは十分でした
間取りも合わせて載せます。
みなさんだったらどうでしょう
全て無しなら無しで理由も教えて頂きたいです
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
①の間取りです!!

はじめてのママリ
②の間取りです!!

はじめてのママリ
③の間取りです!!

はじめてのママリ
④の間取りです!!

はじめてのママリ🔰
条件等含めて①が良いなぁと思いました😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
- 1月20日
-
はじめてのママリ
ローコストな会社施工はあまり気になりませんか?💦
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
私は気にならないです🤔
ただ、この4つから選ぶなら①ですが、うーんポイントが多いならまだまだ探してもいいのかなとも思います🙄❤️- 1月20日

ろーるぱん
私もこの中なら1.2いいかなぁと思いました!
やっぱり小学校から同じ友達がいたほうが中学校はいいだろうし‥
カーポートはなくても生きてはいけます!後からも最悪施行できますし🙆♀️
脱衣所は確かに気になります😭
洗面まで一緒だとかなり混雑しそうで💦
2はハザードマップがちょっと
気になっちゃいます💦
でももう少し探してもいいかなって感じもします!
-
はじめてのママリ
中学で別の学校はきついですよね💦
確かに、カーポートは捨てます!笑
私もまだ焦りすぎかなーと思ったり思わなかったり、、
ただ、校区内だと新築は建ってももっと跳ね上がるだろうなと予想してます笑- 1月20日

ママリ
A駅とB駅はどちらが利便性(特急とか急行停まるとか)いいですか?
1か2がいいなと思いました。
個人的には総合的に①かな。通わない小学校の真裏というのも少し気になりました。賑やかかなとかお友達じゃない小学生とよく会う事になってもなかなか気まずいかなとか。個人的に通う通わない関係なく小学校のすぐそばは抵抗感あります💦
でも、中古買うくらいなら②かなとも😌
コメント