※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学生の習い事について相談です。英語と公文をやっている娘に新しい習い事を探しています。書道やプログラミングを考えています。おすすめがあれば教えてください。

小学校低学年のお子さんはお勉強系の習い事、何してますか?

娘はオンラインで英語、公文をやってます。硬筆を習ってましたが引っ越しでやめてしまいました。
近所に書道教室がなく、習い事を探しています。

今考えているのは通信教育の書道かプログラミング教室です。中学受験はしないので学習塾は行く予定はありません。

何かおすすめの勉強系習い事があれば教えてください。

コメント

ベビーラブ

うちはチャレンジやってますが、チャレンジでもオンラインの習い事があるようです

どんな感じかはやってないのでわからないですけど、プログラミング、硬筆、ダンス、など色々開講してます!

  • ままり

    ままり

    チャレンジの宣伝?にのってるあれですね!検索してみます😊

    • 1月20日
もこもこにゃんこ

アーテックの、自考力キッズ行ってます😊
ブロックを使ったパズル、ロボット作り、プログラミングをしてます。

  • ままり

    ままり

    アーテックって教材が届くやつでしたかね?検索してみます😊

    • 1月20日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    はじめにブロックを購入して、教室に毎週行くとその日にやる教科書みたいなのが渡される感じです。

    • 1月20日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ちょうど近所に教室を見つけたので、小3になったら検討します😊

    • 1月20日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    自考力キッズは確か年長〜小3までで、それ以降はプログラミングのクラスだった様な気がします🤔

    • 1月20日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか?推奨小3〜って買いてあったので🤔どうせあと2ヶ月だし、いずれにしても検討期間にします!

    • 1月20日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    多分それはロボットプログラミングの方ですね。
    自考力キッズは年長〜推奨です。
    今小2ならロボットプログラミングの方からでも良いと思いますよ😊
    うちも次どうしようかな〜って感じです。

    • 1月20日
  • ままり

    ままり

    コースが違うんですね!
    候補の一つに入れて検討します!

    • 1月20日
咲や

Z会やっていますが、Z会にもプログラミングありますよ
資料請求した時に、プログラミングの紙のワークがついてきて、SEの旦那がこのワークだけ市販で販売してほしいと言っていたレベルでよく出来ていました
同じブロック教材を使っているのは、ワオコーポレーションの塾ですね
小2息子はプログラミング教室とピアノで悩んでピアノ選びました😅

  • ままり

    ままり

    Z会ですね!検索してみます。
    親族にピアノ教室開いてる人がいて、遊びに来たときに教えてもらってます。本人はピアノ好きなのでやりたいみたいですが、別で教室通って指使いがどうとか言われたら萎えるのでいいかなって思ってます😅

    • 1月21日