※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

乳腺炎のストレスで、甘いものや炭水化物制限でストレス発散が難しい状況。体調が良くなれば、食べたいものを我慢する必要はありますか?息子の夜泣きや後追いもあり、本当に大変そうです。

乳腺炎になってから、甘いもの禁止、大好きな炭水化物も制限かけられて…もうどうやってストレス発散したらいいのか分かりません😭

少し前まで娘が体調不良でひきこもり、娘の風邪が私に移り、それに加えて胃腸炎みたいな症状も…そして娘は病み上がりでハイパーわがまま娘に化けて私もストレスの限界でブチギレまくり…その中息子の夜泣きや後追いみたいなのも始まって本当にしんどいです。

乳腺炎も山を超えて落ち着いたので、たまには甘いもの食べたり炭水化物好きなだけ食べたりしたらだめでしょうか?😭
とりあえず今は、というか胃の調子が良くなり次第スタバのバレンタインのフラペチーノが飲みたくて仕方ありません…

コメント

はな

専門家ではないので無責任なことは言えませんが💦
少し位ならいいと思いますよ☺️
私の通ってた産院では乳腺炎に食べ物は関係ないと言われていてバランスはもちろん大事だけど好きなもの食べてストレス溜めないようにね〜と言われていました!
乳腺炎って食べ物にどれだけ気をつけていてもなる人はなるし(体質等で)、赤ちゃんの飲み方や飲み具合とかにもよるみたいですよ😂
私は甘いもの大好きなので、上の子の時から気にせず毎日のように甘いもの沢山食べていますがなったことないです!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙏
    食べ物関係ないんですか?!💦
    炭水化物減らして納豆や卵、ささ身やむね肉を食べなさいって言われ続けてて😭
    納豆嫌いすぎるのに毎日お昼ご飯は納豆ご飯にして耐えてました😭💦

    • 1月20日
  • はな

    はな

    私はそう言われましたよ😌
    上の子の時から完母でしたが、食べ物全く気にした事なくて、子供産まれてから昼は特に適当に丼飯、マックやピザ等のファストフード多め&夜は同じく甘党の旦那と共にケーキ2個とか普通に食べちゃったりしてますがなった事ないです😌
    嫌いなのに食べてるのは偉いですね🥺
    上のお子さんの時にも乳腺炎なっていますか?

    • 1月20日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    上の子のときはちょっと痛いかな?レベルにはなったことありますが、自分で気をつけてたら治ってました😂そして上の子のときも完母だったんですけど、はなさんと同じような食生活してました😂

    • 1月20日
もふネコ

私も産後1ヶ月くらいに乳腺炎になりました💦
その頃はピザ食べた夜には乳がガチガチになったりして痛かったので、しばらく我慢してました😭
でも最近落ち着いてきたので、先月久しぶりにピザを解禁し沢山食べましたが大丈夫でした!
ガチガチにはならず多少出が良いかも?くらいでしたよ。

さーちゃんさんも最近は落ち着いてきたとのことなので、様子を見ながら少しずつ解禁していっても大丈夫ではと思います😊
私もストレス発散でよくチョコを食べてしまいます!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙏
    そうなんですね😍
    胃の調子が良くなったらスタバ駆け込もうと思います💕
    あ…その前に、明日息子のハーフバースデーのプチパーティーでケー買うので…私は我慢しようかと思ってましたが少し食べちゃおうかな🫣

    • 1月20日